ママ友の1人にプチセレブというか、生活レベルが私とは違う人がいて、雑談しているとよくこんな感じになりました。
普通に考えたら自慢と取れなくもないのですが、生活レベルがかけ離れていて、うらやましくなるというより「おもしろいな〜」と思って聞いていました。
私だったらお金をかけずになんとか済ませないかと悩むところを、彼女は逆にお金をかけることで解決するので、予想外の回答がくるんです。まったく参考にはならないけれど、どんでん返しのある物語を読んでいるような感じで楽しかったです。
次回はマウンティングママ、パート2です!
<つづく>

著者
イラストレーター 和田フミ江
姉妹の母。趣味はゲームと旅行と美味しいものを食べること。著書に「お母さんまであとすこし!」(
現在ログインしていません。ログインしますか?
この作者さんの他のネタ(赤ちゃんが中々寝てくれない、どの年代がお金かかるか等)は何となく理解出来るけど、コレは意味不明。マウンティングか?コレ。
相手を下げて自分上位に浸るのがマウントだと思うのだけど…コレはただの僻みでしょ?セレブママさん、主人公の事馬鹿にしたりとかしてないじゃん。
自分の環境<相手の環境=マウント
と何でも感じてしまうような相手とは友だちにはなれないわ
最近多いよね。マウントハラスメント。
マウントじゃないのに勝手にマウント取られたって被害者ぶって相手を貶す人。
こんなエピソードの書き方、『おもしろいな〜』なんて思ってない書き方ですよね…
勝手にこのママ友相手に僻んでいるように見えますが…
マウントでも何でもないですし。
どこがマウンティングなのかわからない。そんなふうに受け取るのが怖い
生後3ヶ月で結婚式連れて行ったのに?