記事サムネイル画像

入社半年で退職。産後は焦りと葛藤の日々…。でも、子どもがいるからこそチャレンジできた!

ベビーカレンダーでは、「子どもがいるっていいな」と思えた瞬間について、実際のママへのインタビューをスタート。現在シンガポール在住で、ライターとして活躍している平さんにお話を聞きました。

平さんとお子さんの写真

 

ベビーカレンダーでは、「子どもがいるっていいな」と思えた瞬間について、実際のママへのインタビューをスタート。現在シンガポール在住で、ライターとして活躍している平さんにお話を聞きました。
 

平理沙子さん
Webライター。特に関心のある領域はフェムテックやジェンダー。ITスタートアップ企業での広報PRも約5年従事し、ライターとしても活動。東京大学卒業後、新卒で娘を出産した一児の母。2020年8月〜夫の仕事の都合でシンガポールに帯同。音楽鑑賞(バンド)としいたけ占いとインターネットが好きです。

 

妊娠はうれしかったけど、産後は焦ってばかりいました

ー平さんは社会人になって半年後に妊娠がわかったそうですが、とまどいなどなかったのでしょうか?

 

【平さん】
妊娠が判明したときは、驚きもありましたが素直に「うれしい!」という気持ちでした。夫とはつきあって2年くらい経っていたので、とんとん拍子で結婚の話にはなったのですが、当時、私が大阪にいて遠距離だったことや、つわりで体調がすぐれなかったりなどのことから会社を退職することに決めました。

 

ただ、仕事を辞めたあとは「今後仕事にまた再就職できるのか」と焦ってばかりいました。「これまで同じようなライフステージで生きてきたはずの大学の同級生である夫は、着実に仕事で成果を出していてどんどん差が広がっている」などとついつい考えてしまい、葛藤もありました。なので、娘が生後3カ月ごろから仕事を探し始めたんです。

 

ーずいぶん早くからお仕事探されたのですね。

 

【平さん】
すごく焦っていたんだと思います。生後半年になるころには派遣会社に登録して、仕事を始めました。派遣先の会社ですぐに正社員になることができ、その会社で2年くらい働いたあと、IT系の仕事に興味が出てきて、ITスタートアップ企業の広報に転職しました。

 

制約があるからこそ行動的に! 人間関係も行動範囲も幅が広がった

ーすごくアクティブなんですね! 子どもがいるからこそ行動的になれると言うこともあるのでしょうか?


【平さん】
それはあると思います。一般的に子どもがいると人間関係や行動範囲は狭くなるというイメージを持つ人もいるかと思います。たしかに物理的に飲み会に行きづらくなったり、行ける場所が限られたりという側面もありますが、実は自分の意志でだけでは、行動範囲などはそこまで広がらないのかなとも思います。

 

子どもを育てる中で築く人間関係や行動範囲は、今までの自分とは全く違った人や場所との出会いになることも。そういった意味で子どもがいるおかげで人生の幅が広がってると実感します。

 

例えば、朝活を始めるきっかけになったのも子どもがいたからこそ。「夜はどうしても子どもがいるから出かけられない」「でも、モヤモヤする!」「じゃあ、どうすればいい?」ということで、「朝渋」というコミュニティに参加することにしました。渋谷に7時半に集まるのですが、そこでは普段知り合えない人とも知り合うことができましたし、そのまま会社に行くことで時間の有効活用もできました。独身時代なら絶対そんなに朝早く起きて出かけようとは思わなかったでしょうね。今考えても5時半起きで、自宅の千葉からよく行っていたなと思います(笑)。

 

ー今は、シンガポールにお住まいとのことですが、新たな交友関係も生まれたのでしょうか?

 

【平さん】
娘が学校で仲よくなったのが中国人の女の子だったのですが、子どもを通して、お互い家族ぐるみの付き合いができ、旧正月(中国のお正月)にご自宅に呼んでいただいて手料理を振る舞ってもらったり、娘の誕生日パーティーに来てもらったりと貴重な異文化体験ができました。

 

私は英語が堪能なわけでないので、自分のためだけであれば積極的に国籍の違う人に声をかけることはしなかっただろうと思います。でも、娘はお友だちと遊びたいって言うし、夫も「せっかくだから連絡しなよ」と言うので、2人に背中を押された感じです(笑)。聞いたら向こうのお母さんも英語がそこまで得意ではないことがわかって。こんなきっかけも子どもがいるからこそかなと思います。


ー平さんだけでなく、娘さんにも変化はありましたか?

 

【平さん】
先日、日本にいたころの保育園の友だちとそのママとオンラインで話したとき、「なんか頼もしくなったねー」と言われて、自分自身も毎日必死で見えていなかった娘の成長を実感できました。

 

それ以外にも、シンガポールにきてから言葉が通じないからなのか、子どもが身振り手振りを使って、いろんなことを伝えてくれるのがおもしろい! 今までとちょっと違った“ひょうきんキャラ”な部分が見えるようになりました。子どもが小さいときは、「自分が子どもを笑わせたい!」ということばかり考えてましたが、今は娘に笑わされることの方が多くなってきてます。

 

今は2人目不妊治療中。早い段階で検査だけでもしてほしい

ー最後に、子どもを産もうか悩んでいる女性に何かメッセージはありますか?

 

【平さん】
すごく現実的なメッセージではありますが…。私自身第一子はありがたいことにすぐ授かることができたのですが、第二子の不妊治療を長らく続けています。「第一子を授かれたから大丈夫」「(当時は)まだ20代だから」と病院には行かず、3年ほど過ごしていましたが、病院に行ってみると子宮内膜症や多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)を抱えていることがわかりました。

 

もし「子どもがほしい」という気持ちを少しでも持たれているのであれば、まだ100%気持ちが固まっていなかったとしても、できるだけ早い段階で検査だけでも行ってみるのも一つの選択肢だと思います。

 


「子どもを産んでからしか働いたことがないのがコンプレックスなんです」と言っていた平さんですが、ママになってからもいろんなことにチャレンジを続けている姿勢がとても印象的でした。「子どもがいたら、何もできなくなってしまうのかも…」と悩んでいる女性にとって、勇気づけられるインタビューになりました。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターサトウヨシコ

    大学卒業後、大手食品会社に勤務。未経験から編集者を目指し転職。その後、結婚と出産を経て妊娠・育児雑誌のディレクターに。WEBメディアの新規事業立ち上げをし、2017年に株式会社フラミンゴミンゴを設立し、現在は数々のメディアに携わっている。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    0 クリップ
    • 通報
      妊娠出産に伴い、仕事関係のことは悩みでしかない
    • 通報
      退職や再就職の事って本当に悩みますよね

  • 関連記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    特集の新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック▶︎