記事サムネイル画像

「今の若い人は…」義母の決まり文句が苦痛…。義両親の前で子どもを叱る?叱らない?

子どもたちの祖父母はどちらも孫には甘いです。しかし、私の両親はハッキリ叱るときは叱るのに対し、義両親は注意さえしません。そのことがわかっている子どもたちは、義両親の前では私も厳しく言わないのをいいことに調子付き、次第に態度がエスカレートしていくのです。すると決まって義両親に言われる「ある言葉」がストレスに……。義実家に行くのが嫌になってしまった体験談です。

義両親の前で子どもを叱る?叱らない?決まって言われるあのひと言が苦痛…【体験談】

 

義両親の前で子どもを叱る?叱らない?決まって言われるあのひと言が苦痛…【体験談】

 

「やさしい」義両親と調子に乗る子ども

義両親は「嫌われたくない」の一点張りで絶対に子どもたちを注意しません。叱るのは親の役目、甘やかすのは祖父母の役目、という考え方なのです。私もその考え自体には共感するのですが、子どもたちだけで訪問しているなど親の目がないときはさすがに注意してほしいと思ってしまいます。

 

また、普段やさしい義両親に言われることで、子どもたちは良い意味でのショックを受けて、注意を受け入れる気になるのではと期待をしてしまうときもあります。

 

空気を悪くしない程度に注意するものの

子どもたちが騒ぎすぎたり危険なことをしたりすれば叱るのは親である私の役目です。それは当然なのですが、義両親が一緒にいるとき、特に義実家にいるときなどは子どもは聞く耳を持ちません。「じいじとばあばがいいって言ってるもん」のひと言で流そうとします。


実際、私が何か言うたびに「まあまあ、それくらいいじゃない」と義両親が声をかけるのです。本気で叱り飛ばしては場の雰囲気を悪くしてしまうという遠慮が私にあることも、子どもに見透かされているのかもしれません。

 

義両親に決まって言われるこの言葉

顔を合わせてからしばらくすると必ず義両親、特に義母から言われるフレーズがあります。「今の若い人は叱らない育児なんでしょう?」「私の母(義母の母、故人)は、同居していた孫(夫の従妹)の子育てが甘い、全然叱らないって溜息ついていたわ」と言うのです。


親である私が甘い、叱らないことを責めるニュアンスが感じられ「申し訳ありません」と言うしかありません。たまにであれば聞き流せますが、毎回必ず言われるので正直うんざり。子連れで義実家に行くのが苦痛になりました。

 

 

最近では義両親のコメントに対してはモヤっとしつつも「昔の親は厳しかったですよね~」「お義母さんも厳しかったんですか~?」と論点をずらし、義母の子育てエピソードを拝聴する流れに持っていくことで適当に流しています。「申し訳ありません」と謝るよりも、むしろ会話がはずんで楽しい時間になるような気がしています。

 

 

作画/ぐら子


著者:川木みさ

7歳差の1男1女を子育て中。英検1級、児童英語指導者TEYL取得。海外サイトの翻訳や子育て体験談の執筆活動中。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • 通報
      義両親や雰囲気を言い訳にして一番子どもを甘やかしてるのは筆者さんだと思う。
    • 通報
      それでいいんだよね!最後の返しイイ感じ!
      +43 -13

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →