記事サムネイル画像

妊娠中の「体重チェック&栄養バランス」について管理栄養士が解説!

妊娠初期、妊娠中期、妊娠後期に食事から摂るべきエネルギーや栄養バランスについて管理栄養士の富田チヤコが解説しています。BMIの計算方法、体重増加量について確認しましょう。

妊婦さんの栄養管理イメージ

 

妊娠中は、おなかの赤ちゃんの成長とママの健康を維持するためにも、妊娠する前よりもしっかり栄養を摂る必要があります。

 

なぜ妊娠中にしっかり栄養を摂らなければならないのか、どれぐらいの体重増加を目安にすればいいのかなど、今回は妊娠中の栄養についてお伝えします。

 

妊娠前よりも栄養バランスが大切!

妊娠中は、ママの体の中で赤ちゃんが育つ大切な時期です。ママが食べたもので、おなかの赤ちゃんの体はつくられます。また、ママが元気に出産するためにも、10カ月間ある妊娠期間中はしっかり栄養を摂ることが重要です。

 

妊娠の週数によって、ママの体に必要な栄養も変わります。妊娠する前よりも栄養バランスに気を付けながら、さまざまな食品をまんべんなく食べるようにしましょう。

 

▼妊娠中に摂りたい1日の栄養素

厚生労働省「日本人の食事摂取基準2015年版」より抜粋「18〜29歳 身体活動レベルI(低い)女性の場合」

※厚生労働省「日本人の食事摂取基準2015年版」より抜粋

※18〜29歳 身体活動レベルI(低い)女性の場合

 

太りすぎも、食事の減らしすぎもダメ!

おなかの赤ちゃんは、40週の間に約3,000gの大きさにまで成長します。このほかにも胎盤や羊水など、赤ちゃんが育つために必要な環境をつくるため、妊娠期間中にママの体重が増えることはごく自然のことです。

 

ただし、急激に太り過ぎると妊娠高血圧症候群になったり、分娩時のトラブルにもつながります。逆に、体重増加を気にして食事を減らしすぎると、赤ちゃんが低体重児になる可能性もあります。体重をチェックしながら過ごしましょうね。

 

自分にあった体重増加量をチェック!

自分の体に合った妊娠中の体重増加量は、妊娠する前の体重によって、ひとりひとり違います。たとえば、もともとやせ型だった人は、これまで以上に1日に必要な栄養素をしっかり摂りながら体重を増やしていくこと。肥満気味の人は食生活を見直し、これまでよりもヘルシーな食事を心がけながら、体重を管理することが大切です。

 

あなたにぴったりの体重増加量は、BMI(体格指数)を使って調べることができます。さっそく、計算してみましょう。

 

      妊娠前の体重(kg)

BMI = ─────────── 

        身長(m)×身長(m)

 

厚生労働省「健やか親子21(平成18年)」より

 ※厚生労働省「健やか親子21(平成18年)」より

 

妊娠中の食事を考える前に、これまで何をどれだけ食べてきたか。また妊娠する前の体重は、どれぐらいだったのか。この機会に、自分の体をチェックすることからはじめましょう!


管理栄養士で一男一女の母。大学卒業後、専業主婦時代に離乳食作りから食の重要性に気付き、管理栄養士・フードコーディネーター・消費生活コンサルタントの資格を取得。書籍や女性誌の栄養監修など、主に健康と食のジャンルを中心にフードライターとして活動中。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →