記事サムネイル画像

娘と服の好みが真逆で悩む日々。ある日の買い物で娘の感情が爆発し⋯!?

小さいころから服へのこだわりが強く、買い物のときも自分で服を選びたがる6歳の娘さん。しかし、娘さんとママの服の趣味がまったく合わず、どの服を買うか、どの服を着るかで何度となく衝突してきたそう。しかし娘さんに言われたひと言がきっかけで決めた、お互いが納得できる服の選び方をご紹介します。

洋服バトル

 

ブリブリ感100パーセントの娘のセンス

3歳のころから自分で服を選びたがるようになった娘は、リボンやフリルがたくさんついていたり、素材もシフォンのような甘い雰囲気の洋服が大好きです。対する私は、そのようなかわいすぎる服はあまり好きではありません。

 

多少の装飾は許容範囲なのですが、娘の選ぶ服は装飾がゴテゴテしすぎているうえに、上下とも甘さ100%で、さらには柄×柄のコーディネートだったりして目に余るブリブリ感があり、見ていてとても気になります。

 

やっぱり気になってしまう娘の服装

服くらい自分の好きなものを選ばせてあげるべきなのかもしれませんが、私自身が以前服飾関係の仕事をしていたこともあり、娘のコーディネートには口を出さずにいられない部分があります。いつも良かれと思いアドバイスをしてしまうのですが、口を出すと娘はとても不機嫌になります。

 

買い物に行った際に娘が「これが欲しい」と選んでくる服は、ゴテゴテとしすぎていて、大抵いつも私的には「うっ⋯…」と感じてしまい、「ほかのはないの? これなんかどう?」と別の服に誘導するのが常でした

 

買い物の最中に大泣きしだした娘

娘はずっとそれが嫌だったようで、あるとき、買い物の最中にお店の中で大泣きし始めました。「なんでいつも私が選ぶ服はダメなの?!」と訴えてきます。娘のあまりの泣きように、そんなに服装を否定されるのが嫌だったのだなと初めて気づき、申し訳ない思いになって、その日は娘が選んだ服を買ってあげました。

 

しかし、娘の服装が否応なく気になってしまい、私のストレスになっているのも事実です。お互いのストレスをなくすために「3回に1度はダメ出しをせず娘の欲しい服を買ってあげる」「ほかは私の許容範囲で数着選んだ服のなかから娘に選ばせる」という買い物のルールを作りました。

 

 

私に否定されずに自分の気に入った服を手に入れられる機会ができたことで、娘のストレスは軽減されたようです。その後は服装をめぐってぶつかり合うことも少なくなりました。「公園にシフォンのワンピースを着て行かない」など、TPOに合わせた服装をすることはよく注意していますが、それ以外はできるだけ口を出さないように気を付けています。

 

ベビーカレンダーでは、赤ちゃん時代を卒業して自己主張を始めた2~6歳までの子どもの力を伸ばし、親子の生活がもっと楽しくなる【キッズライフ記事】を強化配信中。今よりもっと笑顔が増えてハッピーな毎日なりますように!

 

監修/助産師REIKO


著者:澤崎 凪

1男1女の母。パーソナルカラーコーディネーターの資格を持ち、色彩関係、ファッション関係のほか、自身の体験をもとにした子育て関係のジャンルを中心にライターとして活動中。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →