記事サムネイル画像

「あれ? なんか臭い…?」原因はホットフラッシュ!?冬でも必要な汗対策とは【医師監修】

更年期症状の代表的なものに、ホットフラッシュがあります。頭がのぼせたり、ほてったり、突然どっと汗が出たりと不快な症状ですが、そのときの汗が、体のにおいの原因になるということをご存じですか。更年期世代は夏だけでなく冬も汗ケアが必要な理由と効果的なケアについて医師に聞きました。

臭いイメージ

 

更年期の汗はきついにおいに変化しやすい!

冬の汗のイメージ

 

におい研究の第一人者である五味クリニック院長・五味常明先生によれば、もともと汗は臭いものではないと言います。

 

「汗はもともとにおいが強いものではありません。ただ、汗が皮膚にある皮脂やアカなどと混ざると、細菌がにおい物質を作り出します。汗をかいたまま放置することで、皮膚の常在菌が汗や皮脂などを分解し、きついにおいが発生するのです」(五味先生)。

 

そして、そのにおいも、汗の種類によって変化するそう。

 

更年期によく見られるホットフラッシュやストレスによる汗は、きついにおいの原因になることがわかっています。更年期世代である40代、50代は育児や家事、そして仕事など、気付かぬうちにストレスをためている女性が多いですね。さらに、“ 自分の汗のにおいが人に迷惑をかけているのでは? ”と思えば思うほど気になり、ストレスが高くなってしまいます」(五味先生)。

 

女性特有の“ 胸汗 ”がにおいの原因に

電車で匂いを気にするイメージ

 

汗のにおいがストレスになるのは、女性がかきやすい特徴的な汗にも原因があると言います。

 

「女性はブラジャーを着けていることが多いため、汗が胸の間や下部にたまりやすくなります。胸の汗は鼻に近く、自分のにおいがストレスを呼び、さらに発汗につながることがあります」(五味先生)。

 

また、 制汗デオドラント剤「デオナチュレ」を手がける株式会社シービックの調査※によれば、上半身に突然の大量の汗をかきやすい女性の約半数が、ブラジャーなど下着のにおいが洗濯をしても取れないと感じていることもわかりました。

 

「ストレスを軽減させるためには正しい汗ケアをおこなうこと。ケアをしているという安心感が大切です」と五味先生はアドバイスします。

 

次に、汗ケアに効果的な方法を紹介します。

 

胸汗ケアに効果的な方法3つ

湯船に浸かっているイメージ

 

それでは実際に汗ケアをおこなうとき、どんなことに気を付けると良いのでしょうか。 済生会川口総合病院皮膚科主任部長の高山かおる先生に聞きました。

 

「例えば毎朝制汗剤をつける、夜はお風呂に入ってゆったりとリラックスをし、体をきちんと洗うという習慣により“ 私がにおいを出しているのでは?”というストレスを軽減させてくれます。 ただし、体を洗うときにはにおいが気になるからとゴシゴシとこするのではなく、肌に負担をかけず、デオドラント効果のあるせっけんでやさしく洗いましょう」(高山先生)。

 

胸汗対策としてはデオドラント効果のあるアイテムを使っても効果的とのこと。

 

「胸は、皮脂腺や汗腺などが集中していて汗をかきやすい部位なのに、1日ブラジャーなどの下着と密着しているので雑菌の数が多くなり、においも強くなりやすくなります。 例えば以下のようなことが効果的です。

 

・【1】ムレを抑えるために、通気性がよくベタつきの少ない素材の下着を身につける
・【2】急に暑くなったりほてったりするときに対応できるよう、カ ーディガンなど温度調節がしやすい服装選びをする
・【3】室温などをこまめに調整する


さらに、お出かけ前にデオドラント効果のあるアイテムを使うのも良いでしょう。 パウダータイプなら、肌の敏感な方にも安心して使えます。 パウダーを胸や首筋に使用すると消臭成分が肌に密着して、汗のにおいやベタつきが抑えられ、1日中さらさら感が続き、快適に過ごせます。

 

夏だけでなく厚着になる秋や冬も胸汗ケアをしっかりおこなって、快適に乗り切りましょう」(高山先生)。

まとめ

冬とはいえ、暖房が効いた室内で厚着をしていると汗をかきますよね。それに加えてホットフラッシュやストレスの心配がある40~50代には正しい汗ケアが必要になることがわかりました。ムレを防ぐ生活習慣プラス、お気に入りのボディケアアイテムを使えば、楽しくケアできそうですね♡

 

監修/五味常明先生( 五味クリニック院長 )
一橋大学商学部、昭和大学医学部卒業。昭和大学形成外科、多摩病院精神科などを経て、「心療外科」という新しい医学分野を提唱。 体臭・多汗研究所所長として体臭・多汗治療を実践。TV や雑誌でも活躍中。著書・監修本も多数。

 

監修/高山かおる先生( 済生会川口総合病院皮膚科主任部長 )
山形大学医学部卒。専門は接触性皮膚炎、フットケア。日本皮膚科学会認定皮膚科専門医。「皮膚科医が教える本当に正しい足のケア」(家の光協会)他、フットケアに関する著書多数。

 

取材協力/ 株式会社シービック

 

※株式会社シービック「上半身の汗に関する調査」
調査対象:上半身に突然の汗に悩んだことがある 20~50 代女性 100名/調査方法:WEB調査/調査時期:2021年9月

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:mido

ライター歴25年。35歳で第1子、38歳で第2子出産。最近、たるみが加速して二重あごが悪化。身長153㎝なのにLサイズの服が少しきつくなってきて……人生最後のダイエットを計画中。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →