記事サムネイル画像

「大丈夫ですかね?って逆に大丈夫?」大腸カメラの検査を申し込みに行ったら… #大腸がんらしい 2

「大腸がんらしい」第2話。2020年5月に大腸がんが発覚した、おさしみ1番さんの体験を描いたマンガを紹介します。おなかの違和感がずっと続いていたおさしみ1番さん。大腸カメラでの検査を受けることを決心して……。

 

大腸がんらしい ~第2話~

#大腸がんらしい 2

#大腸がんらしい 2

 

おなかの違和感が続いていたため、一度検査をしようと決心した私。
以前、ピロリ菌検査で胃カメラをしたことのある病院を受診することにしました。

 

最近の不調を伝えると、「血便とかはありましたか?」と先生。

「……多分、ないです」
というか、見たことないので、わかりません……。

「CTっていう方法もありますが、結局大腸カメラじゃないとわからないってなると思うので……。カメラで……大丈夫ですかね??」と先生に聞かれ、一瞬ひるみながらも「……はい」と答えました。

 

いや、やるんですけどね。むしろ、やらせてください。

受診から4日後に検査の空き枠があり、これを逃すと検査を受けられるのが数週間後になってしまうらしいので、予約することにしました。

おしりからカメラを入れる……。痛いのかなぁ。

 

次回は、検査までの説明を受けたときお話をします。

 

※大腸カメラは大腸内視鏡検査ともいいます。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

監修/里村仁志先生(里村クリニック院長)

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターおさしみ1番

    2020年5月、それまで自分の人生には無縁だと思っていたガンになる。 病気の自分に向き合いつつ、楽しいこと・体に良いことを探し求める日々をブログにて更新中。 4歳と7歳の姉妹に翻弄されて今を生き抜く38歳。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    1 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
    • コメントがありません

  • 関連記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同月齢の赤ちゃん
    ってどんな感じ?

    みんなの成長アル
    バムで早速見る▶