記事サムネイル画像

「どうして!?」産後、久しぶりに入れたら…まさかの事態にショック!

水泳を習っていたことがきっかけで、小学生のころから使っていたある生理用品。ナプキンに比べると頻繁に取り替えなくて済む手軽さから、温泉・運動・レジャーなどのときはとくに好んで使っていました。そして産後、生理が始まり、久しぶりに使ったとき……。

「どうして!?」産後、久しぶりに入れたら…まさかの事態にショック!

 

産後、久々に使ったら…

もともと、タンポンは腟の中に直接吸収体を挿入することから「怖い」「痛そう」といったイメージを持っていた私。しかし、正しく使用すれば痛みはないことを知ってからは、気軽に使用するようになり、10代のころから愛用していました。

 

そして、出産後の生理再開で久しぶりにタンポンを使うとなったとき。挿入するとき少し緊張しましたがスムーズに使え、痛みや異物感はありませんでした。しかし、数時間使用したあと吸収体を抜こうとしたところ、経血が漏れて下着についていたことに気づいたのです。

 

「久しぶりの生理だったから、経血の量が多かったのかな?」と思い、翌月は、タンポンの種類を変えてみました。しかし、またタンポンから経血が漏れてしまっていました。

 

ママが集まるイベントへ行くと…

たまたま、ママたちが集まるイベントに遊びに行ったときのことです。さまざまな出展社のなかに、「産後の骨盤のズレを確認しませんか?」という、骨盤のゆがみ診断をおこなっている整体院のブースを見つけました。

 

空きがあり、そのまま骨盤のゆがみ診断をお願いしたところ、私の骨盤はかなり左にズレているとのこと。その整体院が自宅から近い場所だったことから、産後の骨盤矯正を受けてみようと予約をしました。

 

整体院で言われたアドバイスとは?

整体院での産後骨盤矯正が終わり、「普段の生活について気になることはありませんか?」と、整体師さんから聞かれました。そこでふと、タンポンから経血が漏れたことを思い出し、経血漏れは骨盤に関係があるのか尋ねてみました。

 

そのとき整体師さんから、骨盤底筋と呼ばれる子宮や膀胱を支えている部分が引っ張られて緩むことで、腟も緩んでしまうため、産後は尿漏れのような症状に悩まされるママが多いことを教えてもらいました。

 

腟が緩むとタンポンから経血も漏れやすくなるので、骨盤底筋を引き締めるといいですよとアドバイスを受けました。寝転んだ状態で膝を立てて、お尻を上げると同時にお尻の穴をキュッと締めキープするというおすすめのトレーニング方法を教えてもらい、それからは、家事の合間などに意識しておこなうように。

 

 

しばらくの間は、タンポンを使うと経血が漏れてしまっていましたが、トレーニングを始めて3カ月ほど過ぎたころには漏れがなくなりました。腟の筋力が少しは戻ってきたのかもしれません。もちろん、骨盤底筋が原因ではなかったのかもしれませんが、セルフトレーニングを続けたことで、自分の体を労われたのではないかと思っています。

 

著者/西垣かおり
監修/助産師 REIKO

 

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →