身体がしんどいのにも関わらず、自分が頑張っても全く好転しない状況。
そして、いつしか「かわいい」と思っていたわが子を「かわいくない」と思い始めるように……。
限界を感じたぼめそさんは、LINEで旦那さんに自分の気持ちを伝えます。
しかし、旦那さんの返信はぼめそさんの気持ちに寄り添ってくれるものではありませんでした。
産後の子育てに限界を感じ、ある提案をすることに…
自分の限界を感じたぼめそさんは、思い切って旦那さんにある提案をすることに。
それは、1カ月健診までこはちゃんを旦那さんに見てもらいたいというものでした。
すると、旦那さんはその提案を2つ返事で受け入れてくれたのです!
こはちゃんは旦那さんが見てくれることが決まり、ホッとしぼめそさん。
(これで少しはラクになるかな?)と、淡い期待をするのでした。
勇気をもって旦那さんに相談したことで、一歩踏み出せたぼめそさん。産後の体の不調から始まり、2人の子育てに限界を感じていたわけですが、こはちゃんを旦那さんに預けることで、だいぶ負担が少なくなるのではないでしょうか。周りに助けを求めることはとっても勇気が入ることだと思いますが、現状を変えたいと思ったときには、自分でアクションを起こすことも必要なのかもしれませんね。
-
前の話を読む18話
「そうじゃない…」旦那に弱音を吐いても寄り添ってもらえなくて…|病名は『産後うつ』です #18
-
次の話を読む20話
「うるさい!!」泣き止まない娘に怒りが爆発!感情が一気に溢れ出して… |病名は『産後うつ』です #20
-
最初から読む1話
「今すぐ入院しましょう」1カ月健診を受けに来ただけなのに、家に帰れない!? #病名は『産後うつ』です 1