検査の結果を聞きに行くと「悪性でした。いわゆるがんで確定です」と告げられました。おさしみ1番さんは冷静に受け止めましたが、一緒に聞いていた夫はかなりショックを受けていたそうです。冷静だったおさしみ1番さんは医師にステージについて聞くと、「正確な診断は外科でおこないますが、おそらくステージⅡb」とのことでした。
大腸がんと確定したことで、手術前の事前検査で何度か病院に行くことになったおさしみ1番さん。PET-CT検査(陽電子放出断層撮影)を受けることになり……。
手術前にPET-CT検査を受ける
大腸がんだと告知を受け、手術前の検査で、PET-CT検査(陽電子放出断層撮影)を受けに行きました。
通常のCT検査は部位を絞って検査するのですが、PET-CT検査では全身を一度に調べられるのだそう。
検査に放射線を使うので、入り口から厳重……。
検査のために使う薬剤に放射線を使用しているとのことで投与も厳重でした。
薬剤の投与後、1時間程度安静にして、その後装置のベッドに横になり撮影します。
通常のCT検査と違って今回の検査は、「薬剤を扱う看護師さんたちの緊張感がものすごい」ことと、「関節を折り曲げると薬剤がたまるので、安静時にはダランとしておく」ことが衝撃的でした。
CT検査よりも厳重で緊張感が高かったPET-CT検査。安静時は、テレビを見ることもできたそうですが、音量を上げることがNGだったため、ほぼ無音で見ていたとのことです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!
-
前の話を読む31話
「いわゆるがんで確定です」組織検査の結果、腫瘍は悪性と判明して #大腸がんらしい 31
-
次の話を読む34話
「こ、怖っ!腸が破れる可能性!?」新型コロナで手術を制限中、手術スケジュールは無事決まるのか!? #大腸がんらしい 34
-
最初から読む1話
「もしかして新型コロナ?」体調不良とおなかの違和感がずっと続いて… #大腸がんらしい 1