大腸がんと確定したことで、手術前の事前検査で何度か病院に行くことに。そこでPET-CT検査(陽電子放出断層撮影)を受けることになりました。通常のCT検査は部位を絞って検査するのですが、PET-CT検査は全身を一度に調べられ放射線を使うので、入り口から厳重で緊張感が高かったそうです。
手術のスケジュールを決めるため外科の先生を話をすると、新型コロナの影響で今日はスケジュールを決められないと言われます。ですが、おさしみ1番さんは比較的早くスケジュールが組めると思うと言われ、その理由に恐怖を感じて……。
新型コロナの影響で手術を制限していて…
大腸がんだと告知を受け、内科から外科扱いとなり、手術スケジュールを決めることになりました。
このとき新型コロナが流行していて、その影響で入院・手術を一部制限していると言われました(2020年のお話です)。
ただ私の場合は、腸閉塞の処置としておなかにステントを入れていたため、比較的早く手術のスケジュールが組めるとのこと。
なぜなら……金属でできたステントを腸に入れて無理やり広げているため、1〜2カ月でステントを取り出さないと腸が破れる可能性があるから……!!
こ、怖っ……!!
でもそのおかげで、手術のスケジュールが組めたのでよかったと思うことにしました。
おさしみ1番さんが手術スケジュールを決めた時期は、新型コロナが流行中で、がんの手術でも後回しになることがあったそう。「ステントを入れていてよかった」と考えを改めたそうです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!
-
前の話を読む33話
「厳重…緊張感がスゴイ」大腸がん告知後、手術前にPET-CT検査を受けることに #大腸がんらしい 33
-
次の話を読む35話
「おなかが破れるのが先じゃないの…?」待てど暮らせど手術の連絡が来なくて #大腸がんらしい 35
-
最初から読む1話
「もしかして新型コロナ?」体調不良とおなかの違和感がずっと続いて… #大腸がんらしい 1