その後場所を移し、まいこさんの家で話をすることになったのですが、義母はこれから毎日まいこさんの家で「ご飯を一緒に食べる」と言ってきたのです。
そして、これからは義母が食事を作ると宣言!
挙句の果てに、孫に向かって「ばぁばのことはママって呼ぶのよ」と言い始めた義母。
仰天発言に驚いたまいこさんは、とうとう耐え切れなくなり、義母に対して意見を言うのですが……?
義母と話が嚙み合わなくて…
自分の意見を押し付けて来る義母に疲弊するまいこさん。
(お金の価値。社会の流れ。
それらが変わることをどうして理解できないんだろう……?)
途中から、義母と言い合っても無駄ということに気付きます。
そして、まいこさんは義母に反論することを諦めたのでした。
自分の考えを押し付ける義母に疲弊していくまいこさん。しかし、次第に「何を言っても無駄だ」ということに気付き、反論することを諦めます。皆さんは、会話をしていて話が嚙み合わないなと思ったとき、どのように対応していますか?
作画:らみー
-
前の話を読む11話
「ばぁばのことはママって呼ぶのよ」義母が理解できない提案をし始めて… #義母はもう一度ママになりたいらしい 11
-
次の話を読む13話
「バカなこと言うなよ」夫に義母の件を相談するもまさかの発言!夫婦喧嘩に発展して… #義母はもう一度ママになりたいらしい 13
-
最初から読む1話
「お前ひとりでもできるだろ」夫にパートの相談をすると…あまりに無関心な態度にイラッ! #義母はもう一度ママになりたいらしい 1