記事サムネイル画像

赤ちゃんの歯磨き嫌い! もしかして原因はこれかも?

歯磨きが嫌いな赤ちゃんは多いもの。でも、虫歯になってほしくないという思いからついついママも必死になってしまいます。もしかして強く磨きすぎて痛いのかも。赤ちゃん時期の歯磨きは、まずは楽しい雰囲気づくりを大切にしましょう。

 

赤ちゃんが歯磨き嫌いで困ってしまう……。そんなママは多いのではないでしょうか。その原因として考えられることをまとめました。赤ちゃんの歯磨き嫌いを克服したいママは参考にしてみてくださいね。

 

歯磨きを始める時期は?

赤ちゃんの歯が生え始めるのは生後半年くらいから。まずはガーゼで拭くお手入れから始めて、上下合わせて歯が2〜4本生えてきたら本格的な歯磨きを始めたほうがいい、といわれています。


とはいえ、いきなり口の中を拭いたり磨いたりされては、赤ちゃんがビックリしてしまいます。歯のお手入れに慣れさせる準備として、ひざに寝かせて、口のまわりをやさしく触ることから始めるといいそう。そうすると歯磨きへの抵抗感も薄れます。
 

それでも歯磨きを嫌がる赤ちゃんは多いもの。その理由として考えられることはいくつかあります。

 

1. 強く磨きすぎて痛い

赤ちゃんが歯磨き嫌いになる最大の理由が“痛い”こと。磨くときにゴシゴシと力を入れすぎると、歯ブラシが強く当たって痛い思いをしてしまいます。赤ちゃんのお口の中はデリケートなので、鉛筆を持つように歯ブラシを持って、やさしく動かすだけでOK。上唇小帯(上唇の裏にある筋)に歯ブラシがあたると痛いので、もう片方の手でおさえながら磨くようにしてあげてください。

 

2. 歯ブラシが合わない

赤ちゃんの口の中はとってもデリケート。赤ちゃんに合わない歯ブラシを使うと痛がってしまいます。歯ブラシは、毛先が細くやわらかく、フラットなものを選びましょう。市販品なら「0〜3歳用」や「乳歯期用」と書かれたものです。

 

3. ママの顔が怖い!?

歯磨きをするとき、なかなか言うことをきかない赤ちゃんにイライラしたり、「しっかり磨かなくちゃ」という思いが顔に出がち。だけど、いつも笑顔のママが眉間に皺を寄せている表情を見たら、赤ちゃんは“ママが怒っている”と勘違いしてしまいます。赤ちゃんがリラックスできるように、やさしく声をかけながら笑顔で磨いてあげるといいでしょう。

 

4. 歯磨きの時間が長い

口を大きく開けることに慣れていない赤ちゃんは、ずっと口を開けたままでいると疲れてしまいます。2〜3本くらい磨いたら一度歯ブラシを出してお休みし、ゆっくり丁寧に磨いてみましょう。

 

まとめ

パパやママが楽しそうに歯磨きしているところを見せたり、歯磨きが終わったら「じょうずにできたね!」と褒めたりして、歯磨きが楽しいものだと意識づけることも大事。大切な歯を守るためにも苦手意識を克服できるといいですね!(TEXT:妹尾香雪)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →