記事サムネイル画像

「全摘が最適」医師からの提案。受け入れたワケは… #子宮全摘手術 7

【子宮全摘手術が決まるまで 第7話】普段は、フリーランスライターとして情報誌や企業会員誌などの記事制作をしている仁田茜さん。仁田さんは、子宮筋腫に起因する「過多月経」に悩まされ、26歳のときに子宮筋腫摘出手術、41歳のときに子宮全摘出手術を受けました。今回ご紹介するのは、仁田さんが経験された子宮全摘手術に至るまでのお話です。

26歳で筋腫を摘出後、特に問題なく過ごしていたものの、35歳を過ぎたころに再び筋腫ができ始めました。かかりつけ医の提案で総合病院を受診。そこで提案されたのはなんと「子宮全摘出」だったのです。まったく予想していなかった提案に、その日は決断できず……。2回目の受診で、MRI検査の結果と医師との相談を経て、仁田さんが出した答えはーー。

MRI検査の結果、医師は

「全摘が最適」医師からの提案。受け入れたワケは… #子宮全摘手術 7

 

「全摘が最適」医師からの提案。受け入れたワケは… #子宮全摘手術 7

 

「全摘が最適」医師からの提案。受け入れたワケは… #子宮全摘手術 7

 

「全摘が最適」医師からの提案。受け入れたワケは… #子宮全摘手術 7

 

「全摘が最適」医師からの提案。受け入れたワケは… #子宮全摘手術 7

「子宮全摘出」をすぐに決断できなかった仁田さんですが、しっかり検査したうえで全摘が最善であれば、それを受け入れようと思っていました。MRIの結果をもとにベテランの医師と担当医が相談し、仁田さんに言い渡されたのは「やはり子宮全摘が最善の方法」だということ。なぜそのような結論に至ったのか、担当医から説明を受けて納得した仁田さんは3カ月後に手術をすることにし、子宮全摘手術を受けられたのでした。
 

このとき、頭の中では「この状況では(医師からの提案に)“はい”と言うべきだろう」と思い、手術を決めた仁田さん。しかし、本当は「心は追いついていなかったのかも……」と当時を振り返ると思うそうです。

 

手術を受けたことで、結果的にこれまで悩んでいた貧血などは治り、体調も良好になったものの、子宮全摘出というのは女性にとって大きな決断。体の負担だけでなく、心の負担も大きいですよね。

 

監修/助産師REIKO

 


仁田さんのマンガは、このほかにもInstagramやブログで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーター仁田茜

    福岡在住のフリーランスライターで普段は、情報誌や企業会員誌などの記事制作している。 イラストを描くのが好きで、ご依頼に応じて記事に添えるイラストカットや図解、コミックエッセイなども描いている。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    0 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →