そのほか、義母の言動や行動は日に日にエスカレートしていき、義母に振り回されるまいこさんとはると君。
ある日、義母と3人で外出していたときのこと。
はると君にハーネスが付いていることに義母が気付きます。
「子どもを紐でつなぐなんて、一体だれが考えたのかしらね」
そう言うと、勝手な行動に出てしまって……!?
はると君のハーネスに気付いた義母が驚きの行動に…
「ハーネスは取らないでください」
まいこさんの言葉を無視する義母は、
勝手にハーネスを外してしまいます。
「ほーら。これで自由よ」
そう言うと、満足そうに微笑む義母。
しかし、はると君にハーネスが付いていたのは、
ちゃんと理由がありました。
多動とまではいかないものの、気になると
一目瞭然に走り出してしまう好奇心旺盛なはると君。
まいこさんは、はると君の命を守るため、
ハーネスを付けていたのです。
義母がハーネスを外した場所は、車が何台も走る大通り。
それに加えて自転車もよく通る道だったため、
まいこさんは、何だか嫌な予感がしてしまうのでした。
ハーネスを勝手に外してしまった義母ですが、きっとハーネスを付ける意味をちゃんと理解していなったのではないでしょうか。とはいえ、交通量の多い場所というのもあり、何かあったとき「知らなかった」では済まされないですよね……。皆さんなら、こういう状況のときどうしますか?
まいこさんの最新投稿は、され妻つきこさんのブログからもご確認いただけます。ぜひチェックしてみてくださいね。
作画:らみー
-
前の話を読む18話
「ママって呼ばないとご飯はあげない」義母の行動が徐々にエスカレートしていき… #義母はもう一度ママになりたいらしい 18
-
次の話を読む20話
「はると待って!」ハーネスを外した瞬間、息子が車道に飛び出してしまい…!? #義母はもう一度ママになりたいらしい 20
-
最初から読む1話
「前はやさしかったのに!」夫にパートの相談をすると嫌味を言われ… #義母はもう一度ママになりたいらしい 1
子どもを殺されそうになったんだから。
もう、なにふり構わずブチギレます。
それで、ご主人が義母をかばったら離婚。
冗談じゃない。
ハーネスをつけてあげないとはるくんの命に関わるかもしれないのに。
はるくんはるくんっていっつも言っているのならもっとはるくんのことを知りなさいよ。