記事サムネイル画像

「もしかして放置子?」公園で会った幼稚園のお友だち。保護者はおうち!?自宅を訪ねるとまさかの!

ある日、4歳の娘と1歳の息子を連れて家の近くの公園へ出かけました。そこにいたのが娘の幼稚園のお友だちとその姉弟。しかし見渡しても保護者の姿がありません。こちらの心配をよそに遊び始める子どもたち。次第にお友だちに振り回される事態になっていき……。

公園にお友だち……でもママとパパは?

ある日、子どもたちと公園に出かけると娘が「あ! Nちゃん!」と幼稚園のお友だちを見つけました。そこにはNちゃん(4歳)とNちゃんの姉(6歳)、Nちゃんの弟(3歳)の姿が。「こんにちはー」と挨拶し、小さい公園を見渡しましたがママとパパの姿がありません。

 

思わずNちゃんに「ママかパパは?」と聞くと「お家にいるよ」とのこと。私が思わず「え?」と言ったときには、娘はNちゃんたちと遊び始めていました。お家はすぐ近くで、いつも子どもたちだけで公園に来て遊んでいるのだということでした。

 

きょうだいに振り回され娘と遊べない!

小さい子どもだけで遊んでいることに不安を覚えながらも、子どもたちの遊びを見守ろうとしたとき、一番下の弟くんが「遊ぼう」と誘ってきました。「うん、いいよ」と返事をしてからが怒涛の忙しさに……! 3人のきょうだいたちは私と遊びたいようで、Nちゃんが「ブランコ押して!」と私をひっぱり、ブランコを押しているとお姉ちゃんが「一緒に砂場する!」と手をぐいぐい引っ張ります。

 

私は動き回ってしまう1歳の息子を降ろすこともできません。「順番ね!」「娘ちゃんもみんなで遊ぼう!」という私の主張も空しく、弟くんもそれに加わって私の引っ張り合い。私は娘と遊びに来たのに……。そして娘は3人の勢いに圧倒されて、ひとりぽつんとブランコに乗っていました。

 

 

家まで送るも……撃沈

しばらく忙しく遊んでいると、弟くんが「おしっこ出た」と言いに来ました。確認するとパンツがびしょ濡れです。これは仕方がないと、家の場所を確認すると、公園からは少し離れた場所でした。「まだ一緒に遊ぶ!」と渋る子どもたちを連れ、なんとか家に行きインターホンを押しました。

 

出てきたのは部屋着のママ。「すみません、同じ幼稚園の○○です。今公園で遊んでいたんですが、お子さんがおしっこしちゃったので連れてきたんです」というと、私には目もくれず「早くない?」とお姉ちゃんに一言。お姉ちゃん2人は「家でゲームするし!」と言い、弟くんも引き連れ家に入っていきました。ママは「どーも」と言い、玄関はパタンと閉められました。

 

 

遊んでいた時間は約30分。娘と満足に遊べなかったお詫びで帰りにコンビニでアイスを買って帰りました。ただ家に帰ってからもあのきょうだいたちが子どもだけで公園で遊んでいたことが頭から離れず、モヤモヤが消えませんでした。また同じ状況を見かけたら児童相談所に報告するなどの選択肢も考えなければと考えています。

 

ベビーカレンダーでは、赤ちゃん時代を卒業して自己主張を始めた2~6歳までの子どもの力を伸ばし、親子の生活がもっと楽しくなる【キッズライフ記事】を強化配信中。今よりもっと笑顔が増えてハッピーな毎日になりますように!

 


著者:山口花

田舎で1女1男を育てる母。コーチングの資格を子育てに生かしながら日々奮闘中。主に妊娠・出産・教育の記事を執筆している。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • 通報
      きっと、そのママは20年前の感覚で 子供を公園に行かせてるのかも? 私が子供の頃も、近所の公園には 兄弟姉妹だけで来てる子しか居なかったもん。 上の子が下の子のお世話をするのも当たり前だったし 一緒… もっと見る
      きっと、そのママは20年前の感覚で
      子供を公園に行かせてるのかも?

      私が子供の頃も、近所の公園には
      兄弟姉妹だけで来てる子しか居なかったもん。
      上の子が下の子のお世話をするのも当たり前だったし
      一緒に遊ぶのも当たり前で
      公園に居る子たちや
      そこに来てる親を巻き込むのも当たり前だった。
      ※田舎だから??
      でも、いくら田舎でも、今と20年前では
      環境が大きく違うのだけれど
      たまに時代の流れに追い付いてない人がいて笑

      うちの息子が小学校上がる前
      飲み屋で働いてた時のお客さんなんだけど
      子供留守番させて遊ぼうよ。
      俺は子供の頃、留守番するの楽しかったよ。
      みたいな事言う人がいた。(※独身男性)
      その人は40代だったから
      およそ30年前と今では時代も違うし
      子供達が置かれてる環境も違う。
      私が子供だった時だって
      兄弟姉妹での留守番は普通にあったし
      親の目を盗んで公園に行ったり
      子供だけでお菓子買いに行ったりした。
      でも、今はそれで
      事件や事故に巻き込まれる時代だし
      万が一、私が子供を留守番させてる間に
      火事や地震、子供が勝手に外出して
      子供の身に何かあったら責任とれるのか
      と言った内容の話をしたら
      俺は楽しかったから
      と再度主張して来てウザかったから
      LINEブロックした。笑

      今の30~50代の中には
      自分の子供の頃の常識が
      未だに通用すると思ってる人もいるから
      児童相談所に通報するとしても
      その人を悪とせず
      もしかしたらそう言う時代を生きて来たから
      大丈夫だろうと思ってるのかも知れない
      と言うことを伝えても良いと思う。

      時代が変われば常識が変わる。
      その新しい常識に合わせなければならない
      って言うのが
      長く生きてる人にとっては特に 難しい
      って聞くし。
      自分を否定されたと思わせない伝え方
      をしなくてはならないよね。
      +13 -0

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →