ある日、義母と3人で外出していたときに、義母がはると君のハーネスを勝手に外してしまったことで、ひと騒動がありました。
たまたまた運転手の男性が車を停止してくれたおかげで、無事に命は助かりましたが、その一件があってから、まいこさんは「はるとは私が守らなきゃ」と決意します。
荷物をまとめて家を出たまいこさん。
泊まる場所を特に決まっていなかったのですが、結局友人の家に泊めてもらうことに。
まいこさんが友人に義母の話をすると、「ありえない」「頭おかしいんじゃないの?」と、義母の発言や言動にドン引いてしまって……!?
夫とのやり取りを友人に見せると…
布団に入っても、なかなか寝付くことができなかったまいこさん。
ふと保育士の先生の顔が頭に浮かびます。
(そういえば、最近連絡帳に目を通していなかったな……)
そう思うと、とっさに連絡帳を開くことに。
すると、連絡帳には
「SOSはいつでもご連絡ください」というメッセージが書いてあったのです!
(私とはるとには、ちゃんと味方がいるんだ……)
そう思うと気持ちがスッとラクになり、
まいこさんの気持ちが前向きになれたのでした。
まさか先生が連絡帳にもメッセージを書いていてくれたなんて……! 心が弱っているときほど、こういうメッセージはうれしいものですよね。皆さんは、自分のメンタルが弱っているとき、かけられてうれしかった言葉はありますか? また、そのうれしい言葉をかけてくれた人は誰ですか?
まいこさんの最新投稿は、され妻つきこさんのブログからもご確認いただけます。ぜひチェックしてみてくださいね。
作画:らみー
-
前の話を読む23話
「頭おかしいじゃないの?」義母のことを友人に相談してみると… #義母はもう一度ママになりたいらしい 23
-
次の話を読む25話
「もう大丈夫だから待っててね」息子を預け、向かった先には夫と義母が待っていて… #義母はもう一度ママになりたいらしい 25
-
最初から読む1話
「前はやさしかったのに!」夫にパートの相談をすると嫌味を言われ… #義母はもう一度ママになりたいらしい 1
長男の時は仕事優先しすぎて
連絡帳ちゃんと見てたの最初だけだったな。