クックパッドベビーをご覧のみなさま、こんにちは。高齢育児中のイラストレーターやましたともこでございます。
みなさんアロマは好きですか?
アロマ好きな方はご存知かもしれませんが、赤ちゃんには使わない方がいいアロマがあるってご存知でしょうか?
わたくし、以前はアロマに1ミリも興味がなかったのですが、何を思ったのか産後、急にスッキリしたくて「ペパーミント」のアロマと「ハッカ油」という油を購入して、狭い部屋でガンガンに焚いていました。くる日もくる日も……。
風のウワサで赤ちゃんにアロマは「ダメ」と聞いて、あわててネットで調べてみると、がび〜〜ん。
ペパーミントやハッカ油は、赤ちゃん、妊婦さん、授乳中のお母さん、老人は不可とのこと。
はよ言うて〜。
ラベンダーとカモミールの芳香浴は生後6カ月からOKだとか、いやダメだとか、ディフューザーはあぁだとかこうだとか、いろいろと使用上の注意があるみたいなので、アロマを楽しみたいお母さんさまはチェックしてから使ったほうがいいみたいですよ〜!
イラストレーターやましたともこの「脱力系ゆる育児日記」は、毎週お届けしています!
▼過去のお話はこちらをクリック▼
高知県生まれ大阪市在住。お固い系の商社で働いた後に大胆転職。グラフィックデザイナーを経てイラストレーターに。おんなこどもをメインターゲットにヤングでゆるめなイラスト描いてます。
現在ログインしていません。ログインしますか?