主人公の立花つくしは夫と結婚して4年。まだ子どもはいません。夫が家業を継ぐために引っ越した先は、義実家の敷地内の離れ。目と鼻の先には義母が住む母屋があり、敷地内同居状態で……?
義母から陰で“××な嫁”と呼ばれ…
「お待たせしました。粗茶ですが……」
震えながら客間にお茶を出し、お辞儀をして部屋を去る主人公の立花つくし。
「あれが例の?」
「えぇそうよ。××の嫁なんていらなかったわ」
夫と結婚して4年半が経ったけれど、まだ子どもができていなかったため、つくしは義母から“不妊の嫁”と言われていました。
「いつになったらできるのかしらね」
義母には新婚のときから嫌味を言われ続け、
すごく辛く、落ち込む日々を過ごしていました。
そんなつくしは夫と結婚したことに後悔はないものの、
“この家に嫁いでしまったこと”は大後悔していて……。
義母に毎日いびられているつくし。陰で“不妊の嫁”と呼ばれるのも傷つきます。夫との結婚に後悔はないと言うつくしですが、嫁いでから4年間、どんな日々を過ごしてきたのでしょうか……?
▶▶▶今年最も読まれたマンガ「べビカレ大賞」発表!全話無料で読める!
2022年に公開された325作品のなかから第1回「べビカレマンガ大賞」が決定! 全記事無料でイッキ読みできる♡ 栄えある大賞作品マンガは……!?
「長男の嫁ってなんなの?」のマンガは、下記にて掲載されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪