「でもっ!」立ち上がり声を荒げた義母!血眼になって反論し始め… #義母はもう一度ママになりたいらしい 27

「義母はもう一度ママになりたいらしい」第26話。育児をするまでは、夫婦の不仲など一切自分とは関係ないと思っていたまいこさん。しかし、子どもを出産し、いざ育児が始まると、夫とのすれ違いや義母との関係に悩むことに……。なかでも、自分の考えを押し付けてくる義母にはうんざりしていました。

ある日、義母と息子の3人で出かけたときのこと。はると君のハーネスを義母が勝手に外してしまったことで、危うく車にひかれそうになってしまいました。この一件から「はるとは私が守らなきゃ」とまいこさんは強く決意。

そしてある日の金曜日、保育園で先生を交えて話し合いが始まったのでした。

 

「家のことを全部まいこさんに任せている」と発言する夫に違和感を覚えた先生は、「奥様もお仕事をされているので、その場合お家のことも折半では?」と返答します。

 

しかし、夫は「俺のほうが稼いでますし」と主張。

 

それに対して「働いている時間はおなじなのですよね?」と返す先生。

 

さらに続けて、”男性より女性のほうが時給やお給料が低いのはよくあること"と付け加えながらも、「だからと言って仕事もラクだと思うのは早計ではありませんか?」と夫に反論するのでした。

 

すると、夫は黙ってしまったのですが、今度は義母が「でもっ……」と反論してきて……!?

 

先生の言葉に黙る夫。すると義母が…!?

義母はもう一度ママに 26

 

 

 

 

 

 

先生の言葉に義母の怒りが爆発!

 

まいこさんを”この人”と呼び始めたかと思うと、

「この人がりょうたを放ったらかしなのは、紛れもない事実でしょ!!!

ろくに家事もしないで、今だって私が全部やって……」と先生に猛反論!

 

すると、先生は冷静に「お義母さまはお仕事で忙しい

まいこさんの手助けをするために来られたのでしたよね?」と返します。

 

「それはそうだけど……」

 

怒りで思わず手が震える義母

 

義母の返事を聞いた先生は、「ということは、

まいこさんが家事をしないのは想定通りですよね?」と投げかけるのでした。

 

 

怒りの感情でいっぱいの義母とは対照的に、先生はとても冷静ですね。きっと3人だけだったら、話し合いにはならなかったと思うので、中立な立場の先生がこの話し合いに参加してくれたことは大きいですよね。皆さんはどう思いましたか?

作画:らみー

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者

    ライターまいこ

    育児家事に協力的でないモラハラ気味の夫と、古い固定観念を崩さない義母に悩まされる子持ちの主婦。ワンオペ育児で慌ただしい毎日のなか、大切なわが子に対して、義母が急に母親ヅラしてきて……。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    53 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同月齢の赤ちゃん
    ってどんな感じ?

    みんなの成長アル
    バムで早速見る▶