窓の外には見知らぬ男性が。もしかして…不審者!?
保育園の穏やかな午睡の時間。
ふと窓の外を見てみると、窓の外から見知らぬ男性が部屋を覗いています……!
「誰かのお迎え?」
「わ……わからないです、見たことないです」
保育士に緊張が走ります。
「今日この時間のお迎え予定の子って、いなかったですもんね」
「ちょっと不自然だし……!」
もしかして……不審者!?
震える手で窓を施錠し、事務所に連絡した先生。
しかし園長はおらず、主任が不審者対応をしてくれることに。
出てきた主任が、男性に声をかけてくれました。
子どもたちの安全を守らなければならない保育園。
誰かを探している様子の見知らぬ男性が入ってきて、保育士たちは緊迫した雰囲気に……!
このような場合、どのような対応が求められるのでしょう。
皆さんなら、不審者かもしれない人物の対応をしなければならないとき、どのような声かけをしますか?
▶▶▶今年最も読まれたマンガ「べビカレ大賞」発表!全話無料で読める!
2022年に公開された325作品のなかから第1回「べビカレマンガ大賞」が決定! 全記事無料でイッキ読みできる♡ 栄えある大賞作品マンガは……!?
「保育園トラブル モラハラ園長と闘います」のマンガは、下記にて掲載されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪
-
前の話を読む1話
「だ…誰!誰かのお迎え?」保育園の窓の外に、子どもたちを見つめる見知らぬ男性が… #モラハラ園長との闘い 1
-
次の話を読む3話
「怖かった」保育園に侵入した怪しい男性が帰っていく。対応した主任に事情を聞くと… #モラハラ園長との闘い 3