「あっちの家、お台所ないのよ」という衝撃の回答が! 台所が母屋にしかないため、朝昼晩の三食すべて姑の時間に合わせて一緒にごはんを作る羽目に……。ゲンナリしているつくしへ義母が「最初だから言っておきますけど……」と話し始め……?
ありえない風習に絶句…
「嫁いだ女っていうのはね、昔から死ぬまでみんなの分のご飯を炊くって決まっているのよ」
死ぬまで?
そんなの聞いたことないけど……嫌すぎる。
そう思っているつくしへ容赦なく命令する義母。
「何ボサッと突っ立っているの!? ほらこの卵で適当に作って」
「あの、フライパンって?」
「そこ」
フライパンの場所を指さしで義母に教わりますが、初めての台所なので“そこ”と言われてもどこかわからないつくし。
私、この家でやっていけるの……かな?
新婚生活初日にして不安になるつくしなのでした。
“死ぬまで嫁いだ女が飯を炊く”なんて、あまりにも古い価値観を義母から強要されるのはしんどいですね……。調理道具を教える際も具体的な指示がなく、いかにも“嫁いびり”という感じがします。こんな姑とこれから毎日三食一緒に作らなければならないのかと思うと……気が滅入りますね。
▶▶▶今年最も読まれたマンガ「べビカレ大賞」発表!全話無料で読める!
2022年に公開された325作品のなかから第1回「べビカレマンガ大賞」が決定! 全記事無料でイッキ読みできる♡ 栄えある大賞作品マンガは……!?
「長男の嫁ってなんなの?」のマンガは、下記にて掲載されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪
-
前の話を読む4話
「一緒に使え!」え、新居に無い?まさかの事実が発覚。さらに義母が驚愕の行動に… #長男の嫁ってなんなの? 4
-
次の話を読む6話
「うちはいつかしらね?」義母が毎日、皮肉っぽく孫の催促を。見ていた夫はまさかの… #長男の嫁ってなんなの? 6
-
最初から読む1話
「毎日がつらい…」夫との結婚で妻が大後悔している唯一のこととは… #長男の嫁ってなんなの? 1