「息子の笑顔が思い浮かぶ」 夫の荷物と一緒に処分されるおもちゃを見て妻は… #無職の夫に捨てられました 9

「無職の夫に捨てられました」第9話。これからはパパと別々に暮らすことを息子に説明するカナコさん。夫の荷物整理を手伝いながら、持っていく荷物と捨てる荷物を分けていきます。息子が6歳になるまでに買ってあげた大量のおもちゃや絵本。プレゼントするたびに大喜びしてくれたのに、こんなタイミングで処分することになるなんて…。

パパがいないことに気づいた息子に、これからは別々に暮らすことを説明するカナコさん。家の中を片付けていくうちに、これまでの思い出がよみがえり…。

大切な思い出のつまったおもちゃたち…

無職の夫に捨てられました25

 

無職の夫に捨てられました26

 

 

 

無職の夫に捨てられました27

 

無職の夫に捨てられました28

数日後にはパパは引っ越していくと息子に告げたカナコさん。息子は「そういえば昨日言っていた」と言うと、いつものように遊び始めます。どこかすんなりと受け入れてしまっている息子にも、何か思うところはあったのでしょうか。そして、カナコさんも息子から何か言ってきてほしいという淡い期待があったのでしょうか…。

 

生活していると、自然に増えていく荷物。子どもがいるとなおさらですが、思い出のつまったおもちゃや絵本は、不要になってもなかなか捨てられないですよね。カナコさんもきっとこんなタイミングで処分したくはなかったはずですが、引っ越すにあたり荷物は少ないに越したことはありません。カナコさんには今でも息子の喜ぶ顔が鮮明に思い出せていましたが、夫はこの時息子のおもちゃを見て何かを感じたのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者

    マンガ家・イラストレーター黒田カナコ

    WEBブログやInstagramで、元夫との壮絶な離婚エピソードを綴る漫画家。息子と暮らすシングルマザー。好きなことは、毎晩の晩酌と~?

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    6 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同月齢の赤ちゃん
    ってどんな感じ?

    みんなの成長アル
    バムで早速見る▶