園長先生は、あまり子どものことを考えてくれていない?
保育園のセキュリティの甘さを指摘しても話をごまかし、画用紙すら買ってくれない園長。
「私たち……就職先間違えましたかね」先生たちの不満は募る一方です。
ある日、園長の近くで子どもたちのケンカが始まりました。
園長は泣き叫ぶ子どもたちをチラッと見たかと思うと、顔をしかめて耳をふさぎ、部屋に入ってしまったのです……!
「えーー!? 止めに入ってくれないの!?」
この行動は信じられませんよね……。
コネ採用でおまけに上層部と繋がっているため、意見した先生を一方的に辞めさせたこともあるという園長。
保育士の先生たちは園長に逆らえない状況です。
保育園の園長をしているのに、子どもたちのことを考えていない様子。
子どもたちのケンカがあっても「あえて見守る」のではなく、ただ単に「見て見ぬふり」。
みなさんは子ども同士のケンカが勃発した場合、どのように対応していますか?
▶▶▶今年最も読まれたマンガ「べビカレ大賞」発表!全話無料で読める!
2022年に公開された325作品のなかから第1回「べビカレマンガ大賞」が決定! 全記事無料でイッキ読みできる♡ 栄えある大賞作品マンガは……!?
「保育園トラブル モラハラ園長と闘います」のマンガは、下記にて掲載されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪
-
前の話を読む7話
「私たち、就職先間違えましたかね」画用紙さえ買ってもらえない保育園に絶望… #モラハラ園長との闘い 7
-
次の話を読む9話
「いつか何か起きそうで怖い…」保育士の不安が的中! 給食の時間、子どもに異変が… #モラハラ園長との闘い 9
-
最初から読む1話
「だ…誰!誰かのお迎え?」保育園の窓の外に、子どもたちを見つめる見知らぬ男性が… #モラハラ園長との闘い 1