ママ友の言葉が頭から離れない…私より周りのほうが子どものことをよく見てる?【うっとうしい悪口ボスママに制裁を!】#4

原黒ゆうこさんの幼稚園のママ友トラブル体験談を描いた「うっとうしい悪口ボスママに制裁を!」第4話。第2子を授かったユウコさん。ある日、ユウコさんの娘のむーちゃんと、ママ友のミカさんの娘、みきちゃんを公園で遊ばせていました。すると突然、ミカさんが「みきがむーちゃんに意地悪されているみたい」と、ユウコさんに告げます。謝るユウコさんに「むーちゃんのこともっと見てあげないと。妊娠で浮かれてるママを見てむーちゃんは不安なんだよ」と続けるミカさん。むーちゃんのことをないがしろにはしていない、と伝えるユウコさんですが、不安な気持ちも込み上げてきて……。

「これからはむーちゃんにしっかり向き合って、ちゃんとお話を聞いてあげて」とミカさんに言われ、落ち込むユウコさん。「お友だちに意地悪しちゃうほど、さみしい思いをさせていたの?」ユウコさんは、自信がなくなってきます。その日の夕方、むーちゃんとお話してみることに……。

 

お友だちに意地悪しちゃうほど、娘をないがしろにしてた…?

うっとうしい悪口ボスママに制裁を!#4

 

 

うっとうしい悪口ボスママに制裁を!#4

 

 

うっとうしい悪口ボスママに制裁を!#4

 

 

うっとうしい悪口ボスママに制裁を!#4

 

「むーちゃんは、赤ちゃんができて浮かれてるママを見て不安なんだよ」というミカさんからの指摘に、落ち込むユウコさん。その様子に「今からでも遅くないよ。ちゃんとお話を聞いてあげて」と、ミカさんは続けます。

 

むーちゃんとしっかり向き合っていたつもりのユウコさん。しかし、ママ友からの言葉に自信がなくなってきてしまいます。

 

その日の夕方、ユウコさんはむーちゃんとお話をすることに。

 

お友だちにおもちゃを貸してあげられるか尋ねてみると、

「貸してあげる! 生まれてくる赤ちゃんにもいっぱい貸してあげるんだ!」

と、むーちゃんはうれしそうに話します。

 

無邪気に妹の誕生を心待ちにしているお姉ちゃんのようですが、多少の不安はあるのかも、と感じるユウコさん。

 

「私より周りのほうが子どものこと、よく見えているのかな……」

 

しかし何より……

 

「もっとむーちゃんのことも見てあげないと」

 

そんなミカさんからの言葉が頭から離れず、ユウコさんは釈然としない気持ちを抱えてしまいます。

 

 

子育て中は、ママ友に限らず、他人の何気ないひと言が頭から離れないことがありますよね。相手に悪気はなくとも、気になって1日に何度も考えてしまう……。子育てに一生懸命向き合っているからこその悩みなのでしょう。

もし、ママ友間で互いの子育てについて伝えたほうがいいと感じることがあったとき、相手を思いやる気持ちを忘れずに接したいですね。

 

 

作画:松本うち

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者

    マンガ家・イラストレーター原黒ゆうこ

    2人の子持ち主婦。実話を基にしたマンガをInstagramに投稿中。出産してから毒親育ちだと気づく。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    2 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同月齢の赤ちゃん
    ってどんな感じ?

    みんなの成長アル
    バムで早速見る▶