家業の手伝いと言っても、お店に立たせてもらえるわけではなく、姑が住む母屋の掃除や送迎、買い出しなど……完全に小間使いのつくし。それでも、間接的に夫の助けになっていると思い込もうと頑張るつくしなのですが……?
嫁にプライバシーなんてなくて…
今日は“あの日”だ……。
「今日病院の日よね。先生に私がよろしくって言ってたって伝えといて」
つくしが診察日を教えていないにもかかわらず、診察日になると毎回声をかけてくる義母。
病院の先生と仲が良いため、つくしが言わなくても義母には全部筒抜け……。
プライバシーなんてない。
狭い街だし、姑の言う事は何でも通る。
不妊治療の第一段階として、タイミング療法をおこなっているつくし。
しかし……
「奥さん、ちゃんとタイミング取れてますか?」
この半年、夫に協力してもらっても……成果には繋がっていません。
「今度は旦那さんも連れてきてください。前にも言ったけど……もう次の段階に進まないといけないの。この意味、わかりますよね?」
医師にそう言われ、つくしは力なく返事することしかできませんでした……。
わざわざ診察日に声をかけ、“先生に私がよろしくって言ってたって伝えて”と言ってくるあたり、義母が嫁を自分の管理下に置こうとしているのがわかります。病院側も、家族とはいえ義母に個人情報を漏らすとは……。地元の人からひいきにされているお店とはいえ、プライバシーは守りたいですね。
▶▶▶今年最も読まれたマンガ「べビカレ大賞」発表!全話無料で読める!
2022年に公開された325作品のなかから第1回「べビカレマンガ大賞」が決定! 全記事無料でイッキ読みできる♡ 栄えある大賞作品マンガは……!?
「長男の嫁ってなんなの?」のマンガは、下記にて掲載されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪
-
前の話を読む13話
「このまま…」会社を辞め、毎日義母の嫌がらせ受けた嫁が限界を感じ、まさかの… #長男の嫁ってなんなの? 13
-
次の話を読む15話
「今月はいつ?」え!?義母から夫婦の夜の生活に関して、ありえない質問をされ… #長男の嫁ってなんなの? 15
-
最初から読む1話
「毎日がつらい…」夫との結婚で妻が大後悔している唯一のこととは… #長男の嫁ってなんなの? 1