「前にも言ったけど…」成果が出ない不妊治療…医師がまさかの言葉を言い放ち…!? #長男の嫁ってなんなの? 14

「長男の嫁ってなんなの?」第14話。本当は辞めたくないけれど、仕事を捨てでも夫と家族になりたい……そんな思いで仕事を辞めると、義母から次々に雑務を言いつけられ……

家業の手伝いと言っても、お店に立たせてもらえるわけではなく、姑が住む母屋の掃除や送迎、買い出しなど……完全に小間使いのつくし。それでも、間接的に夫の助けになっていると思い込もうと頑張るつくしなのですが……?

 

嫁にプライバシーなんてなくて…

長男の嫁ってなんなの? 第14話_1

 

長男の嫁ってなんなの? 第14話_2

長男の嫁ってなんなの? 第14話_3

 

 

長男の嫁ってなんなの? 第14話_4

 

長男の嫁ってなんなの? 第14話_5

 

長男の嫁ってなんなの? 第14話_6

 

 

長男の嫁ってなんなの? 第14話_7

 

長男の嫁ってなんなの? 第14話_8

 

長男の嫁ってなんなの? 第14話_9

 

長男の嫁ってなんなの? 第14話_10

 

長男の嫁ってなんなの? 第14話_11

 

長男の嫁ってなんなの? 第14話_12

 

 

 

長男の嫁ってなんなの? 第14話_13

 

今日は“あの日”だ……。

「今日病院の日よね。先生に私がよろしくって言ってたって伝えといて」

 

つくしが診察日を教えていないにもかかわらず、診察日になると毎回声をかけてくる義母。

 

病院の先生と仲が良いため、つくしが言わなくても義母には全部筒抜け……。

 

プライバシーなんてない。

狭い街だし、姑の言う事は何でも通る。

 

不妊治療の第一段階として、タイミング療法をおこなっているつくし。

しかし……

「奥さん、ちゃんとタイミング取れてますか?」

この半年、夫に協力してもらっても……成果には繋がっていません。

 

「今度は旦那さんも連れてきてください。前にも言ったけど……もう次の段階に進まないといけないの。この意味、わかりますよね?」

 

医師にそう言われ、つくしは力なく返事することしかできませんでした……。

 

 

わざわざ診察日に声をかけ、“先生に私がよろしくって言ってたって伝えて”と言ってくるあたり、義母が嫁を自分の管理下に置こうとしているのがわかります。病院側も、家族とはいえ義母に個人情報を漏らすとは……。地元の人からひいきにされているお店とはいえ、プライバシーは守りたいですね。

 

 

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者

    マンガ家・イラストレーターツムママ

    息子とパパと家族3人で暮らしているお絵かきママ。インスタグラム、ブログ【ツムママは静かに暮らしたい】で「長男の嫁ってなんなの?」などを連載中。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    69 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
    • コメントがありません

  • 関連記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同月齢の赤ちゃん
    ってどんな感じ?

    みんなの成長アル
    バムで早速見る▶