友人のトモコさんから「マサエさんとは、適度な距離をとったほうがいいんじゃない?」とアドバイスをもらい、悩んでいたユウコさん。そのとき、マサエさんからメッセージが届きます。トモコさんに相談をしたあとに届いたメッセージ。恐る恐るメッセージを開くと……!?
「最近いつも早く帰るね?」ボスママからのメッセージは…
“トモハラ”という言葉を知ったあとに届いた、マサエさんからメッセージは……。
「最近早く帰るけど、何かあった?」
「最近やらなきゃいけないことが多くて……」
「それならよかった。体調悪いんじゃないかと、心配になっちゃって」
意外にも、第2子を妊娠しているユウコさんを気遣う内容でした。
「ミカさんもユリさんも心配してたよ。何かあったらすぐ駆けつけるから!」
ミカさんとユリさんは、マサエさんとともに仲良くしている幼稚園のママ友です。
「みん心配してくれてたの……?」
悪口ばかりでうんざりしていたユウコさんですが、以前はたわいもない話で笑い合ったり、ちょっとしたグチを言い合っていた関係。
「みんな根は悪い人ではないんだよね」
ユウコさんは憂うつだった気持ちがすっかり晴れ、距離をおこうか悩んでいたことを思い直します。
「困ったことがあったら頼らせてください!」
そうメッセージを返しますが……。マサエさんは何かを企んでいるのでしょうか。
「社交辞令なのにずうずうしいわね」
そう顔を歪ませていました……。
ユウコさんはいい関係を築きたいと思い直しますが、マサエさんには何か裏がありそうなメッセージでしたね。一度こじれてしまったり、違和感を抱いてしまったママ友との関係を修復するのは、難しいのでしょうか。もし、仲のいいママ友と「合わないかも」と思う場面が多くなったとき、皆さんはそのママ友との関係をどうしますか?
「うっとうしい悪口ボスママに制裁を!」のマンガは、下記にて掲載されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪
作画:松本うち
-
前の話を読む11話
幼稚園のママ友関係は危険!?ママを苦しめる「私たち友だちでしょ?」の圧…【うっとうしい悪口ボスママに制裁を!】#11
-
次の話を読む13話
「娘が意地悪されて、幼稚園に行きたくないって」悩むママにボスママがかけた言葉は…【うっとうしい悪口ボスママに制裁を!】#13
-
最初から読む1話
「卒園までの3年間振り回されるなんて」園の古株ママと友だちになるが…!?【うっとうしい悪口ボスママに制裁を!】#1
主人公 単純じゃなくって 考えなしのおバカさん