「シャツの干し方、なってない」突然、夫が家事に口を出すようになり…
主人公のふゆは、銀行員の夫・徹とふたり暮らし。結婚し、誰もが想像する幸せな新婚生活を思い描いていました。しかし、半年が経とうとするころ、徹の様子に異変が。
平日はふゆの挨拶すら無視するのに、休日はテンション高く抱きついてきたり、夕ご飯を作ってくれたり、結婚前と変わらない言動をします。
さらには「パートは正社員じゃないから仕事じゃない」と見下され、モヤモヤした日々を送っていました。
洗濯物の干し方について、徹から事細かに指示されたふゆさん。あまりの細かさに「自分でやったほうが早くない?」と言い返したところ、屁理屈で返されてしまいました。
皆さんは、徹の態度についてどう思いますか? めんどくさいと感じますか?
-
前の話を読む1話
「思っていたのと違う」幸せな結婚生活が始まったと思いきや、夫はガラッと豹変し… #マウンティング夫が地獄です1
-
次の話を読む3話
「結婚前と別人」飲み会から帰ると不機嫌で冷たい態度。支えてくれたのはまさかの… #マウンティング夫が地獄です 3
知り合いも、そんなモラ男と結婚して1年で破局。
彼女がその相手と付き合ってた頃から、この人危ないタイプだなと感じてたから、
結婚するのは良いとして、もう少し時間かけてお付き合いして相手の人となりを確かめた方が良いのでは?
とアドバイスしたけど、結婚って言葉に浮き足立ってる若い女の子には通じなかった。
モラに暴力、浮気の三重苦。
まぁ、結婚なんて周りがどうこう言うべきでは無いのは解るけど、
あっ、コレはマズイかも!
と感じたら忠告も必要だと思う。聞くか聞かないかは別として。