オープン後あらゆる勧誘がやってきて…
こんにちはゆっぺです。
お店をオープンしてから数カ月間、あらゆる勧誘が来ました。
大手通信会社の代理店を名乗って契約させようとしたり、ネット回線の導入を提案されたりなど、無知な田舎者は相手にとっていいターゲットだったのです。
そして社長はそれにまんまとそそのかされ、店のホームページを作ろうと大張り切り。
内容を聞くと、初期費用を30万円払い、その後は月に5万円を払えばホームページの更新をしてくれるとのこと。
高っ! 完全にいいカモじゃん。お金使わなくても無料で作れるし。
どうなることかと思いましたが、その後社長は、社長の友人に「えー! そりゃ詐欺みたいなものだよ」「毎月お金払って何を更新するの? SNSで十分だし(笑)」と指摘されたのです。
-----------------------
勧誘の電話は日常茶飯事で、オープン当初は毎日かかってきたそう。契約するにしても、それが本当に必要で適正なのか、調べないといけないですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!
-
前の話を読む4話
「年寄りはいらないから!」スタッフをクビにしたしわ寄せが自分に来て #ヤバイ職場を辞めた話 4
-
次の話を読む6話
「俺にうそついたな!」友人にぼったくりを指摘された社長は大激怒し #ヤバイ職場を辞めた話 6
-
最初から読む1話
「間に合わなかったらお前のせいだ」仕事に誘われた店長からまさかの暴言 #ヤバイ職場を辞めた話 1