記事サムネイル画像

突然、皮膚が破裂! 虫刺されだと思っていたら紛瘤!?手術をすることになってしまい【体験談】

ある日、おなかにプックリとした小さな膨らみができました。「虫にでも刺されたかな?」と思っていたらまさかの粉瘤(ふんりゅう)でした! 私に粉瘤の知識がなかったため放置していたら、ある日粉瘤が急に大きくなり破裂して……。手術を2回することになってしまった私の体験談です。

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師窪田 徹矢 先生

くぼたクリニック松戸五香院長。獨協医科大学医学部卒業。千葉医療センター、成田赤十字病院で研修を積み、国保松戸市立病院泌尿器科に勤務。その後千葉西総合病院泌尿器科にて医長、部長を歴任。2017年、くぼたクリニック松戸五香を開業。日本泌尿器科学会専門医・指導医。専門医である泌尿器科および皮膚のトラブル、生活習慣病を含めた内科まで幅広く診察。メディア出演も多数あり、医者YouYuberとしての情報発信もおこなっている。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
5 クリップ

 

まさかの入浴中に!?

ある日、入浴前にふと自分のおなかを見ると、小さくてプックリと膨らんだ部分を見つけました。

 

それは赤くなく、全体的に腫れているわけでもなく、ちょっとしたしこりのような感じになっていました。しかし私は「ん? 虫にでも刺されたかな?」と、このときはまったく気にしていませんでした。

 

しかし日がたつにつれて、その膨らみが少しずつ大きくなっていきました。だんだんとその部分が赤くなり始め、どうやら炎症を起こしているようでした。

 

「これはおかしいな。そろそろ病院へ行ったほうがいいかな?」そう思ったもののすでに遅すぎたようで……。この後、私の身にとんでもないことが起きてしまうのです!

 

その日、炎症した部分を気にしつつ普通に入浴をしました。湯船に浸かっていたとき、ふとおなかを見ると炎症した部分にお湯が入ったのか、どんどん膨らみが大きくなっていきました。

 

「何これ!?」と驚いていると、なんと皮膚が破裂! まるで風船が割れたように皮膚が破れてしまいました。

 

そして破れた部分からは、少量の出血とともにドロドロとした膿のようなものがたくさん出てきました。「これはまずい!」と思い、次の日に皮膚科のある病院へ行きました。

 

皮膚科では手術できず…

医師に相談する女性のイメージ

 

翌日、私は皮膚科を訪れました。皮膚が破れた部分を見せると、医師から「これは粉瘤だ」と言われました。粉瘤は皮膚の内側に袋ができて、そこに角質や皮脂がたまって大きくなっていく病気なのだそうです。

 

医師は炎症した部分を指でギュッとつまんだり押したりして膿を排出し、そこで診察が終わりました。

 

皮膚科の受診が終わったあと、気になって粉瘤について調べてみると、一般的には手術をして治すようでした。

 

しかし私が行った皮膚科では手術をおこなっておらず、外科で手術をおこなわなければいけないようでした。そこで翌日に外科へ足を運び、手術を希望する旨を話しました。

 

 

手術したものの2年半後に再発!

手術器具のイメージ

 

私が行った外科では、当日に手術をしてもらえました。病院によっては予約して後日に手術というところもあるようです。

 

しかし「粉瘤が破裂していると袋がうまく取れないんだよなぁ。今日は膿を出すだけにしておくから、次に再発したら手術かな」と言われました。

 

手術後は抗生剤を飲んで、しばらく患部の消毒のために病院に通い、順調に傷がふさがってホッとひと安心。

 

しかしそれから2年半後、忘れていたころに手術をした部分が再び炎症を起こして痛みが出てきました。再度同じ外科で診察を受けましたが「これだけ炎症しちゃうと袋が取り切れないかも。今回はしっかり取っておくけれど、また手術になるかもしれない」とのことでした。

 

こうして私は2度目の粉瘤手術を受けました。

 

最初にしこりのような膨らみを自覚したときに、すぐに病院へ行っていれば結果は違っていたのかもしれません。

 

まとめ

ある日気付いたおなかのしこりみたいな膨らみは、粉瘤という皮膚疾患でした。しかし、私にはその知識がなかったため、症状がひどくなるまで放置してしまいました。その結果、粉瘤部分の皮膚が破裂し、手術でしっかり袋を取り除けず再発してしまいました。

 

最初に皮膚のしこりに気付いた時点で、外科に行っていればと後悔しています。早めの受診の重要さを痛感した出来事でした。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:中川 あかし

出産後、訪問ヘルパーとして働いていたが、子どもの病気のため退職。趣味はお菓子作りとパン作り。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • 通報
      お風呂での この状態 めちゃくちゃ 焦りますよね

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    医療の新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →