うそ!久々の体重計に驚きの3kg増
あと少しで50歳というアラフィフの私は1年ほど前、体重が安定していたのでつい体重チェックを怠って2カ月ぶりに体重を量ってみると、3kgも増加していたという緊急事態に! ちなみに私の身長は156cm、体重は3kg増えて51kgになってしまったのです。
私は今まで1日2回体重を量り、1kgでも増加したらすぐに対策をしてきました。特に私は太りやすい体質なのか、ちょっと調子にのって食べ過ぎてしまうとすぐに体重が増える傾向にあるので、チェックはこまめにしていたのです。
でも、体重を量っていなかったことになんとなく不安を感じながらも、まだ大丈夫だろうとそのまま2カ月たってしまいました。体重チェックをしていなかった2カ月の間に3kg増加したことは事実であり、すぐになんとかしなければならないとダイエット方法を考えることにしたのです。
米粒こんにゃくで炭水化物を減らす
以前、体重が増えたときにはもち麦100%ご飯でダイエットに成功しましたが、飽きてしまったこともあり、できるなら違った方法がないか探してみました。ダイエット商品をネットでチェックしてみると、米粒こんにゃくが目に入ってきました。
当時体重が安定していたこともあり、ご飯が大好きな私は今まで注意していたご飯の量が少し増えていたことを自覚していたので、これならご飯を減らすことができると思い早速購入。1袋60gの米粒こんにゃくを2合のご飯に混ぜて炊くという説明がありましたが、「それじゃ甘い!」と思い、もっと高い割合で混ぜるようにしたのです。
家族のご飯と別炊きにするのは面倒なのでご飯と一緒には炊き込まず、食事の直前にサッと洗って、乾いりした米粒こんにゃくとご飯を1:1の割合で混ぜるようにしました。
見た目はまったく白米そのものでしたが、1:1の割合で混ぜるとやはりこんにゃくのにおいと触感はしっかりと感じられました。しかし、食べ過ぎないためにはそのぐらいのほうが都合がよかったのです。
米粒こんにゃくよりコスパ抜群!
ただ、米粒こんにゃくはご飯の量を減らすことができますが、コスパがあまり良くありませんでした。米粒こんにゃく1袋60g、約160円。私の食べ方だとご飯茶碗1杯分で2/3袋、カレーなどの場合は1袋は必要だったからです。
特にカレーやチャーハン、丼物などのときは意外と食べやすく、多めに使用することもあるのでコスパが気になっていたところ、スーパーでセール中の糸こんにゃくを見かけ「これは使える!」とひらめきました。
糸こんにゃくなら320gで100円ほどなのでコスパは抜群! 早速購入した糸こんにゃくを水洗いしてから2mm程度の長さに細かく切り、乾いりをしました。水分をしっかり飛ばすと、こんにゃく特有のにおいもだいぶ消えて食べやすくなると母から聞いたことがあったのでやってみたのです。
米粒こんにゃくより、糸こんにゃくのほうがこんにゃく独自のにおいが強かったので、しっかりと乾いりするようにしました。糸こんにゃくを白米の1/4くらい混ぜる程度なら食感もにおいもまったく気になりません。
このようにした糸こんにゃくを混ぜたご飯1杯を毎日2回食べ続けたところ、約2カ月後に減量しました。
まとめ
体重が戻ってからは以前のように毎日2回必ず体重をこまめにチェックし、少しでも増えるとすぐ糸こんにゃくご飯で体重を戻すように対処しています。米粒こんにゃくからヒントを得た糸こんにゃくダイエットは、食いしん坊の私にとって思いのほか、気楽に経済的に目的を達成できたという印象があります。
そして、体重が安定しているときも気が向くと、気にならない程度の量をほかほかのご飯に混ぜています。ダイエット中は毎日たくさんの糸こんにゃくを食べていたためか、3日に1度程度の便通が2日に1度、あるいは毎日出るようになっていたので、やっぱりこんにゃくは便通にも良いのかなと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
【駒形先生よりアドバイス】
体全体の血液量は体重あたりで計算をするため、急激に体重を減らすと血虚(けっきょ:血が不足した状態)や気虚(ききょ:気力がない状態)の症状を起こしやすくなります。1カ月に体重の0.5%以内を落とすのが理想的で、皮膚がたるみにくいです。また、脂肪ではなく筋肉が減る可能性もあります。特に更年期前後の方は注意しましょう。
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!
著者:Sakura
子どもは独立し今は夫と2人暮らし。大好きなアクセサリー作りを仕事に。収入は少ないけど好きなことなので意外と気に入っている。
-
シワシワ、たるみ、かゆみも…専門医が教えるデリケートゾーンのアンチエイジング対策とは
-
「諦めないでよかった」ごわつき、化粧水が浸透しない肌が週1のスペシャル洗顔でもっちり柔らかに
-
40代で老け感が増した…老け顔を明るく変えた方法とは【体験談】