理不尽な言動をする社長と、しばしば口論になることもあったゆっぺさん。すると、社長はさらにめちゃくちゃなことをいうのがいつものパターンでした。
車椅子に乗った子どもとお母さんが来店したときも、社長はすごい形相で親子をにらみつけながら、ゆっぺさんに「なんであんな障がい児を店に入れたんだ?」と言いだしたのです。
さらに、「他のお客さまに迷惑だろう。出てってもらえ!」と、わざと聞こえるように大きな声で言う社長。うつむいて顔を真っ赤にしてるお母さんを見て、ゆっぺさんの怒りに火が……。
社長が客に差別発言!?
こんにちはゆっぺです。
とりあえず社長を厨房に追いやり、会話が親子に聞こえないようにした後で、「今の態度はものすごく失礼だと思います!」と社長に反論。「障がい者お断りならホームページに記載するとか、店に張り紙するとかするべきです」と意見しました。
すると「そんなこと、いちいち言わなくてもわかるだろう! あーゆー人間はいるだけで迷惑なんだ!」と言い、今度は「断らなかったゆっぺさんが悪い」と私を責めてきた社長。
価値観は人それぞれ。何が正しいかもその人によって違うのだから、無視するのが一番とわかっているけれど……。
差別発言と感じても、面と向かって意見するのはなかなかできないもの。特に相手が自分より立場が上の場合はなおさらです。それをしたゆっぺさんは勇気がありますね。相手が誰であっても、理不尽なことを言われたらちゃんと怒り、意見することも大切ですよね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!
-
前の話を読む11話
「何で?」来店したお客さんを社長がすごい形相でにらみ、まさかの発言! #ヤバイ職場を辞めた話 11
-
次の話を読む13話
「勘違いしないでくださいね!」社長の差別発言に、もう我慢も限界! #ヤバイ職場を辞めた話 13
-
最初から読む1話
「間に合わなかったらお前のせいだ」仕事に誘われた店長からまさかの暴言 #ヤバイ職場を辞めた話 1