次の住まいについて夫婦で意見が食い違っていたところ、夫は近所にできる新築マンションのチラシを持ってきます。それを見た妻は、「好きな間取り!」と好反応。間取りも好みで、値段もそこまで高くない。
そして担当の女性スタッフから「後々売るようなことがあっても、今より高く売れると見込んでいます」という説明を受け、なんと初めての見学でマンション購入を決意してしまうのでした。
あれ? この新築マンション、思ってたんとちがう…
新築マンションに購入の申込みをしたあと、2回目の来場。実際のお部屋の案内をしてもらいますが、妻は「あれ?」と疑問を抱きます。
仕切り壁がなくなっていたり、収納がなくなっていたりと、最初に見ていた間取りとは少し違う部分があったのです。
その後担当の女性から、改めて金額の説明がありました。それを聞いた妻は「たっかーーー」と冷や汗をかきます。共益費や修繕積立金、駐車場代なども含めると、毎月の支払い金額は想像以上に高い……。
妻が最初にチラシで見ていた金額は、下の階の一番安い部屋の金額だったのです。
「住む階によって部屋の値段こんな違うの!? 毎月こんなにかかるの!?」と、妻は頭が真っ白になってしまいます。
チラシで見ていたときは「間取りも好みだし、値段もそんなに高くない」と思っていたものの、実際は少し違ったようです。マンションは階やグレードによって、間取りも値段も大きく異なる場合があるようですね。やはり、住宅購入は慎重に!です。
-
前の話を読む2話
古くてボロい家が取り壊しに!詳しく調べず近所の新築を即決してしまって #9カ月で家を建てました 2
-
次の話を読む4話
「やっぱりやめない?」即決した新築。夫に再検討伝えるとまさかの提案が! #9カ月で家を建てました 4
-
最初から読む1話
「え、退去?」ヤバイ!取り壊し確定!赤ちゃん連れでの転居、どうする?! #9カ月で家を建てました 1