近所にできるという新築マンションの見学に行き、なんと初回で申込みをしてしまったみほさん夫婦。2回目の見学では実際のお部屋の様子を見せてもらい、改めて金額の説明を受けました。
しかし、最初にチラシで見ていた間取りとは異なる部分があるうえ、思っていた以上に高額で、妻は驚きを隠せません。帰宅後、妻は「あのマンションやっぱりやめない?」と夫に話を持ちかけます。しかし夫の購入の意志は変わりません。
数日経ってもやはり妻の気持ちは変わらず、夫に再度「マンションをやめたい」という話を持ちかけます。
マンションをキャンセル。そこで言われた衝撃の一言
姉からの意見を聞き、「やっぱりあのマンションは高い!」と再確認できた妻。自分の意見に自信を持てた妻は、再度夫に話を持ちかけ、マンション購入をキャンセルしたい旨を説明します。
色々と話し合った結果、夫も「分かったよ。ただし、断りの電話はしてな」と了承。さっそく妻はマンションの担当者に電話を入れます。すると、再度会って話を聞きたいとのこと。
後日担当者のもとへ向かうと、「あのお部屋をキャンセルされるのはもったいないです!」と、たくさんの資料や情報をもって必死に引き止められました。
正直に金額が高いと思っていることを告げると、「このマンションは将来資産価値が上がる」「後々のことを考えると決して高くない」と、以前も聞いた説明をされます。
「このマンションが魅力的なことは分かったのですが、ローンの支払いだけで毎月赤字になりそうで⋯」
妻がそう答えると、担当女性が聞き捨てならない一言を発したのでした……。
一度申し込んだマンションをキャンセルするのは気が引けるもの。忙しいなか対応してくれたスタッフの方に申し訳ないと感じながらも、あまり深くまで突っ込まれたくはないな……というのが正直なところでしょう。あんなにグイグイくる女性スタッフだとなおさら、本音を話しにくくなってしまいますね。マンションを無事キャンセルし、より良い住まいを見つけられるといいですね!
-
前の話を読む4話
「やっぱりやめない?」即決した新築。夫に再検討伝えるとまさかの提案が! #9カ月で家を建てました 4
-
次の話を読む6話
「奥さん、働きますよね?」だから何?営業に必死な女性の言葉にドン引き! #9カ月で家を建てました 6
-
最初から読む1話
「え、退去?」ヤバイ!取り壊し確定!赤ちゃん連れでの転居、どうする?! #9カ月で家を建てました 1
まぁ、何かと問題が発生する新築マンション&住宅の購入。
タダでくれると言うなら我慢出来るけど
生憎タダではございません!
数年後、価値が上がって高く売れると言ってもローン完済してからでないと売却出来ませんよ?
第一、直ぐ売却する様なマンションを何で高いローン払ってまで買わねばならんのだ?
投資の為にマンション買うくらい金銭的に余裕あるなら都心に一戸建てを購入するだろうに。
と言う訳で、
“あっ!これはやめよう”
と感じたなら、其れは神様からのお告げの様なモノ。
多分、買うのやめても後悔はしないと思う。
購入したら
こんな筈じゃ無かった!
と、あれも気に入らない、此処も気に入らない!とぼやきまくるのは必至。
悪い事は言わない。やめて正解。
向こうがキャンセルを止めさせようとするのは多額のボーナスが掛かってるからですよ←事実だよ