「家族全員」の「家族」の定義とは…!?
「お宮参り」とは、親が子ども連れて神社散歩するという
認識でいた大地さん。
しかし、コトミさんが思っていた「お宮参り」は、
大地さんの想像をはるかに超えた盛大な一大イベントだったのです。
"家族4人だけで十分なのでは? "
そう思った大地さんは、
「お宮参りは4人でらない?」と提案。
すると、「ダメだよ」と否定されてしまいます。
意見が分かれてしまったことで、夫婦間での会議が開始!
お宮参りの参加者について、大地さんとコトミさんの意見は、
真っ二つに割れてしまったのでした。
大地さんが4人でこじんまりお宮参りをしたいというのに対して、たくさんの家族に参加してもらい、盛大に祝いたいというコトミさん。2人の意見は対照的ですが、これは人によって好みが分かれるのではないでしょうか。ただ、夫婦で対立してしまって場合、どちらかに合わせなければいけないですよね。皆さんなら、意見が夫婦で割れた場合どうしますか?
「産後の夫婦間の溝を埋めるパートナーシップ学」のマンガは、下記にて掲載されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪
作画:青柳ちか
-
前の話を読む7話
みんなが消えてパニックに!お互いの家族の不思議な所を話し合うと… #産後の夫婦間の溝を埋めるパートナーシップ学 7
-
次の話を読む9話
お宮参りの参加者をめぐって妻と夫で意見が対立!話の決着は…? #産後の夫婦間の溝を埋めるパートナーシップ学 9
-
最初から読む1話
一時期は本気で離婚を考えた妻!しかし離婚をせずに済んだ理由は…#産後の夫婦間の溝を埋めるパートナーシップ学 1