「あちゃ~、今日も37度を超えてる……。仕事休まないとダメかな……」
コトミさんがそう言うと、大地さんは「多少なら大丈夫じゃないの?」とひと言。
さらに、無責任な発言が飛び出して……!?
「パッと預けちゃえば?」夫の言葉に妻は…?
「走ってきたら熱くなりました~って言って
パッと預けちゃえば? バレないよ!」
「そんなこと言って! もっと熱出て呼び出しになったら、
帰るのアタシなんだよ?」
大地さんの発言にモヤッとしたコトミさん。
このときの大地さんは、お客さん気分で保育園を利用していたのです。
しかし、その認識が変わるキッカケが、
コトミさんの緊急入院でした。
ある日の朝、息子さんを保育園に送って行くと、
保育士の先生の仕事熱心な姿や、
園長先生のかけてくれた温かい言葉に胸を打たれた大地さん。
(こんな先生方に対して、
今までだましても預けようと思っていただなんて……)
自分の考えが浅はかだったことを反省したのでした。
先生がテキパキと仕事をする姿や、園長先生の温かい言葉にジーンときた大地さん。コトミさんが入院したことをキッカケに、実際に働く先生方と関わったことで、大地さん自身の考え方が変わるキッカケになって良かったですね。
「産後の夫婦間の溝を埋めるパートナーシップ学」のマンガは、下記にて掲載されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪
作画:青柳ちか
-
前の話を読む9話
お宮参りの参加者をめぐって妻と夫で意見が対立!話の決着は…? #産後の夫婦間の溝を埋めるパートナーシップ学 9
-
次の話を読む11話
「保育園てありがたい!」反省し、改心したパパの発言と行動に変化が…! #産後の夫婦間の溝を埋めるパートナーシップ学 11
-
最初から読む1話
一時期は本気で離婚を考えた妻!しかし離婚をせずに済んだ理由は…#産後の夫婦間の溝を埋めるパートナーシップ学 1