そんなある日、大地さんが「先月の売り上げ結構厳しかったなぁ」とつぶやくと、コトミさんが「売上もそうだけど、うちの家計大丈夫?」と質問してきたのです。
さらに、将来の家計のことが不安になったコトミさんは、「破綻しちゃうよ!」とひとりでパニックになって……!?
「将来大丈夫なの!?」 心配になった妻が向かった先は…
「大学まで全部公立でも、
子ども1人で1000万円はかかるみたいよ」
「塾や入試とかもお金かかるし!
公立落ちて私立になったら……」
数年に1度訪れるという家計心配熱が、
このとき突然加熱してしまったコトミさん。
「ファイナンシャルプランナーさんに相談に行って来る!」
そしてその晩、将来の家計設計について、
夫婦で緊急の会議が開かれることに!
しかし、支出の見直しを保険の精査などをすることで、
なんとかコトミさんの家計心配熱は引いていったのでした。
生活に直結するお金のことはとても大切ですよね。特に子どもがいるご家庭だと、コトミさんのように、将来のことを考えると不安に思ってしまう方も多いのではないでしょうか。今回大地さんは、コトミさんと一緒に働くようになったことがキッカケで、お金の話をするようになった訳ですが、家計のお金を見直すことができてよかったですね。
「産後の夫婦間の溝を埋めるパートナーシップ学」のマンガは、下記にて掲載されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪
作画:青柳ちか
-
前の話を読む11話
「保育園てありがたい!」反省し、改心したパパの発言と行動に変化が…! #産後の夫婦間の溝を埋めるパートナーシップ学 11
-
次の話を読む13話
「将来のお金の流れが狂いのないレベルに達した」知人女性の話に2人で驚愕して… #産後の夫婦間の溝を埋めるパートナーシップ学 最終話
-
最初から読む1話
一時期は本気で離婚を考えた妻!しかし離婚をせずに済んだ理由は…#産後の夫婦間の溝を埋めるパートナーシップ学 1