ついに救世主現る!社長への不満をごまかし働き続ける現場に念願の変化が #ヤバイ職場を辞めた話 19

「ヤバイ職場を辞めた話」第19話。2児の母であり、インスタやブログでエッセイマンガを連載しているゆっぺさんの、ヤバイ職場を辞めるまでの体験をマンガ化! 昔の職場の上司・Pさんからパートで働かないかと誘われ、接客スタッフとして働くことになったゆっぺさん。社長の横柄な接客は日常茶飯事で、その尻拭いを従業員がする日々でした。不満を覚えつつも、ごまかしごまかし続けていたゆっぺさんの元に、ある日……。

強烈な悪臭を放っていた高齢のお客さまを、汚い言葉でののしった社長。お客様は涙を隠すように、何度も何度も手で顔をぬぐいながら帰って行きました。思い切り得意げな表情の社長を見て、ゆっぺさんは賛辞と感謝を求められているのをひしひしと感じました。

 

ゆっぺさんが黙っていると、「言いたいことがあるなら言えばいいだろ!」とキレ気味になる社長。今の言い方はないんじゃないかと思っただけです」とゆっぺさんが言うと、「ハッキリ言ってやったほうが相手のためになるんだ!」と自分を正当化します。

 

そんなある日、救世主が現れたのです!

 

新しく入ったバイトさんが救世主に!

ヤバイ職場を辞めた話 19

 

ヤバイ職場を辞めた話 19

 

 

ヤバイ職場を辞めた話 19

 

ヤバイ職場を辞めた話 19

 

 

ヤバイ職場を辞めた話 19

 

ヤバイ職場を辞めた話 19

 

 

ヤバイ職場を辞めた話 19

 

こんにちはゆっぺです。

 

社長のやり方に不満を覚えつつも、ごまかしごまかし続けていたある日、救世主が現れました!

夜の営業時間担当の新しいバイト・ガー子さんが入ってくれることになったのです。彼女のおかげで、私は夜に出勤せずに済むようになりました。

 

ガー子さんは40代には見えないくらい、とても元気で若々しい方。昼間、工場の仕事を終えた後、バイトに来てくれていました。私よりだいぶ年上でしたが、ウマが合い、すぐに仲良くなりました。

 

接客経験があるようで、女子大生の娘たちにも指示を出したり注意したり、じょうずに現場を回してくれていました。私はガー子さんのおかげで仕事がだいぶラクになり、子どもとの時間も取れるように。

しかし社長は、自分よりじょうずに現場を仕切るガー子さんが気に入らないらしく、毎日のように私に愚痴を言ってくるのです。

 

仕事ができる人が来てくれたらうれしいと思うけど、社長は「出しゃばりやがって」と思うみたい。気の強い人が嫌いなので、性格も合わなかったようです。

 

 

仕事ができない社員には怒鳴り散らし、仕事ができる社員も気に入らず腹を立てる社長。こういうタイプの人は、人や物事の悪い面ばかりを探す癖がついているのかも。自分はこうならないよう気を付けたいですね。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者

    マンガ家・イラストレーターゆっぺ

    ライブドアブログ公式ブロガー。インスタやブログでエッセイ漫画連載中。自身の体験談やフォロワー様から寄せられたエピソードをスズメのキャラで漫画にしています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    9 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
    • コメントがありません

  • 関連記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同月齢の赤ちゃん
    ってどんな感じ?

    みんなの成長アル
    バムで早速見る▶