夫とのわだかまりを抱えつつも、美海さんは子育てを頑張り、息子も6カ月になりました。そんなとき、義母から電話がかかってきて……。
ちょっとしたイライラが募っていく日々。いい母親ってなに?
仕事復帰をするつもりの美海さんは、義母にもそう伝えますが「小さいのにかわいそう」と言われてしまいます。さらに、専業主婦の義妹のSNSを見て「いい母親ってなんだろう」と思い悩むのでした。
また、夫になにかあったときのことや息子の将来のことを考える美海さん。いざというときに備え、収入を蓄えておくためにも、息子を保育園に入れて仕事復帰することが美海さんの目標となりました。
そして、自分の生活はそのままでいつまでも育児は「お手伝い」というポジションの夫との関係も、このままで本当にいいのかと考え直し始めます。
自分が頑張っていることを他人の価値観で「かわいそう」と言われるのは、誰でもモヤッとしてしまいますよね。子育てに関しても、これが正解というものはないと思います。だからこそ、人それぞれの子育ての価値観があっていいのではないでしょうか。
早いうちから保育園に預けることに関してもいろいろ言う人もいるのは事実です。しかし、保育園に預けたからといって子どもへの愛情が減るわけではありません。それぞれに家庭の事情があって、その分たくさんの選択肢があるのだと思います。
周りからの意見を全く気にしないというのは難しいことだと思いますが、いろいろな意見も耳にしながら、最終的に自分の納得できる選択肢を選んでいけるといいですね。美海さんにも夫や義母の考え方に左右されず、自分が後悔しない道を選んでいってほしいです。
このお話はベビーカレンダーではこれで最終回となります。ゆむいさんのマンガは以下のサイトからもご確認いただけます。ぜひチェックしてみてくださいね。
原作:耳たぶ吸ってたも~れ
-
前の話を読む14話
「寝れないぐらいで…」え!?夫に助けを求めるとありえない対応に呆然… #親になったの私だけ!? 14
-
最初から読む1話
「なんであなただけ?」産後、弱っている妻を見るも、夫のまさかの行動に唖然… #親になったの私だけ!? 1