「もう限界…」子どもをほったらかしの妻。夫が黙認するとさらに最悪の行為を…! #シングルファーザー離婚奮闘記 6

「シングルファーザー離婚奮闘記」第6話。結婚後、3人の子どもに恵まれたさつ丸さん。責任感が強くまじめなタイプで、家事や育児にも積極的に取り組み、毎日を幸せに送っていました。ところがある日、自宅に届いた督促状がきっかけで、平穏な日々は崩れ去っていくのです……。

ある日偶然見つけた複数の督促状。身に覚えのないさつ丸さんは、元妻のキュラ子にどういうことなのか事情を聞きます。はじめはシラを切っていたジュラ子でしたが、次々と出てくる請求書の数々についに多額の借金していることを白状しました。

借金の理由は生活費だと言うキュラ子の言葉を信じ、一旦借金のことは水に流したさつ丸さん。すると、さつ丸さんのやさしさにつけ込むように、怠け癖がエスカレートしていくキュラ子。子どもを病院に連れていくことすら面倒臭がり、だんだんと嘘をつくことも日常化していきます。

 

そんなある日、市役所員が滞納金の取り立てに来訪。キュラ子に金銭管理を任せきりにしていたさつ丸さんは、誰が管理しているのかではなく「名義人に支払う義務がある」という市役所員の言葉に、改めて自分の行動を反省するとともに、自分にもしっかりと責任があったことを痛感します。

頭をよぎる「離婚」の文字…。でも今は子どものために我慢…!

シングルファーザー離婚戦争記86

 

シングルファーザー離婚戦争記87

 

シングルファーザー離婚戦争記88

 

 

 

シングルファーザー離婚戦争記89

 

シングルファーザー離婚戦争記90

 

シングルファーザー離婚戦争記91

 

 

 

シングルファーザー離婚戦争記92

 

シングルファーザー離婚戦争記93

 

シングルファーザー離婚戦争記94

 

 

 

シングルファーザー離婚戦争記95

 

シングルファーザー離婚戦争記96

 

シングルファーザー離婚戦争記97

 

 

 

シングルファーザー離婚戦争記98

 

シングルファーザー離婚戦争記99

 

シングルファーザー離婚戦争記100

 

 

 

シングルファーザー離婚戦争記101

※子どもが触ると怪我につながるものを赤ちゃんの手に届く場所に放置する行為は危険ですので絶対にやめてください。また赤ちゃんからは目を離さないようにしましょう。
※直径39mm以下(トイレットペーパーの芯を通るもの)は誤飲するおそれがありま す。赤ちゃんの手の届くところに置いたり、渡したりしないでください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

これまでの注意もむなしく、何ひとつ改善の兆しが見えないキュラ子に疲れてしまったさつ丸さん。

そんなさつ丸さんはいよいよキュラ子への関心もなくなり、口出しすることさえもしなくなってしまいました。

 

ところが見限られたことに気づいていないキュラ子は「ラッキー」 とばかりに自己中心的な行動をエスカレート。夜中にさつ丸さんの車を使って遊びに出かけるようになってしまいました。

 

しかし、明け方に帰ってくるキュラ子が、昼間眠くないわけがありません。昼夜逆転の生活が当たり前になったキュラ子は、日中は子どもをほったらかして自分は昼寝をするというありえない生活を送り始めたのです。


ある日遅い時間にさつ丸さんが帰宅すると、そこは荒れ果てた無法地帯が広がっていました。

 

歯磨きもお風呂も済んでいない子どもたちは遊び疲れてそのまま寝ており、台所も散らかり放題。子どものお世話をした形跡がなく、ネグレクトに近い状態を目の当たりにしたさつ丸さんは、子どもたちの安全のことも考え、とうとう離婚を決意します。

 


幼い子どもにとっては、親の存在がすべて。だからこそ、親の責任は重大なのではないでしょうか。

 

さつ丸さんが言うように、何かあってから後悔したのでは悔やんでも悔やみきれません。子どもを守る立場として「離婚」という決断をしたさつ丸さんは、間違っていないのではないかと思います。

 

これをきっかけに子どもを健全な環境で育ててあげられるよう、早く正常な生活習慣へ戻してあげられるといいですね。 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者

    マンガ家・イラストレーターゆっぺ

    ライブドアブログ公式ブロガー。インスタやブログでエッセイ漫画連載中。自身の体験談やフォロワー様から寄せられたエピソードをスズメのキャラで漫画にしています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    9 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同月齢の赤ちゃん
    ってどんな感じ?

    みんなの成長アル
    バムで早速見る▶