泣いている柚をなだめていても、「うるさいな……テレビの音が聞こえないだろ!?早く泣き止ませろよ……!」と、舌打ちしながら怒る翔……。彩さんはついに柚のため、翔と離れて暮らす覚悟を決めました。しかし、別居や離婚を考えると、問題は山積み。彩さんは翔に言われて仕事を辞めてしまったため経済力がなく、実家との関係も良くありません。ひとりでどうやって柚を育てるのか、彩さんは悩んで途方に暮れていました。しかし、娘の柚が見せた行動によって新たな決意が……!?
夫のモラハラ発言に焦っていると娘がまさかの行動に…!?
翔と離れたいと思いながらも、悩んで行動に移せないでいた彩さん。しかし、ある日の食卓で、「なぁ、なんでそんなつまんなそうなわけ?」と翔が突然怒り始めました。
「忙しくもないくせに疲れたような顔しないでくれる? 仕事で疲れてるのは俺。お前じゃないの。わかってる?」
翔からモラハラ発言を受け、鼓動が速くなり、焦る彩さん。すると、いきなり柚が間に割って入り、幼稚園で家族の絵を描いたと話し始めました。柚の絵を「すごい!とってもよく描けてるね」と褒める彩さん。しかし翔は褒めることもなく、テレビを見始めました。
翔の機嫌が直り、ほっとした彩さんでしたが、柚の突然の行動が気になりました。実は彩さん自身も酒乱のお父さんがお母さんに怒鳴り始めると、間に割って入り、頑張ってその場を和ませようとしたのです。
昔はお父さんの機嫌をうかがい、今は翔の機嫌に怯える彩さん……。そして柚は幼いころの彩さんと同じ道をたどろうとしていることに気づきます。
「柚に同じ思いをさせるわけにはいかない。この負の連鎖をここで終わらせる……!」。彩さんは、あらためてそう心に誓ったのでした。
子どもは、両親には仲良く笑顔でいてほしいもの。だからこそ、幼いときの彩さんと同じように娘が夫の機嫌を取ろうとする姿を見ると、胸が引き裂かれそうになってしまいますよね。お金や住む場所の問題もありますが、子どものためにも一刻も早くモラハラ夫から離れる必要がありそうです。
作画/龍たまこ
「99%離婚 モラハラ夫は変わるのか」のマンガは、下記にて掲載されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪
-
前の話を読む6話
「早く泣き止ませろよ」育児に非協力的な夫のありえない発言に…!? #99%離婚 モラハラ夫は変わるのか 6
-
次の話を読む8話
「なんで助けてくれなかったの?」ママが悲痛な訴えをする相手はまさかの…!? #99%離婚 モラハラ夫は変わるのか 8
-
最初から読む1話
「専業主婦で良かったね」夫からの心ない言葉に妻は動悸が止まらず…!? #99%離婚 モラハラ夫は変わるのか 1