記事サムネイル画像

「ゔぇっ!」チャットトラブルで距離をおいていたママ友が近づいてきてまさかの…? #ママ友トラブル 14

「ママ友が私たちをネタにする」第14話。小学生の長男・ジョンソと長女・ソヒ、幼い次男・ヒオンの3人の子どもを持つみえさんは、ある日グループLINEでママ友・リコママから娘の行動で同級生のタモツくんが体調を崩したと聞き、衝撃を受けます。

しかし実際は、グループLINEで告げられた話とはまったく違ったものだったのです。怒ったみえさんはグループLINEにメッセージをしますが、リコママには冗談だったと軽く流されてしまいます。直接電話で話しても、リコママには響いていない様子です。

みえさんはこのグループLINEを抜けるか迷っていましたが、リコちゃんと遊んで楽しかったと話すソヒの笑顔を見て、子どもたちの繋がりを大切にしたいという気持ちを思い出しました。

この日は、朝の旗振り当番で、小学校へ向かう子どもたちを見守っていたみえさんですが……?

なぜまだ話しかけてくるの?

ママ友が私たちをネタにする14_1

 

ママ友が私たちをネタにする14_2

 

ママ友が私たちをネタにする14_3

 

 

 

ママ友が私たちをネタにする14_4

 

ママ友が私たちをネタにする14_5

 

ママ友が私たちをネタにする14_6

 

 

 

ママ友が私たちをネタにする14_7

 

ママ友が私たちをネタにする14_8

 

ママ友が私たちをネタにする14_9

 

 

 

ママ友が私たちをネタにする14_10

 

ママ友が私たちをネタにする14_11

 

ママ友が私たちをネタにする14_12

 

 

 

ママ友が私たちをネタにする14_13

 

ママ友が私たちをネタにする14_14

 

ママ友が私たちをネタにする14_15

 

 

 

ママ友が私たちをネタにする14_16

 

ママ友が私たちをネタにする14_17

 

ママ友が私たちをネタにする14_18

 

 

 

ママ友が私たちをネタにする14_19

 

ママ友が私たちをネタにする14_20

 

ママ友が私たちをネタにする14_21

 

 

 

ママ友が私たちをネタにする14_22

 

ママ友が私たちをネタにする14_23

 

ママ友が私たちをネタにする14_24

 

久しぶり〜と声をかけてきたのは、まさかのリコママでした!

トラブルなどなかったかのように、旗振り当番に励むみえさんに話しかけてきます。

 

心の準備ができていないみえさんの頭の中は混乱。旗振り当番中でもあり、リコママと関わりたくありません……。

 

なんとか話を切り上げて別れようと、おざなりな返事を繰り返します。

 

しかし、そこはリコママ。空気を読まずにみえさんへ話しかけ続けるばかりで、みえさんは困ってしまうのでした。

 

「今は忙しいし、迷惑!」という必死のアピールに気がつかないリコママ。

 

グループLINEや、電話のやり取りだけではみえさんの気持ちが伝わらなかったのも当然かもしれませんね。

 

リコママのような、相手の気持ちに鈍感な相手に対して、どうすればこちらの気持ちは伝わるのでしょうか。悩ましい一幕でした。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターみえ

    韓国人の旦那さん、しっかり者の長男、パパが大好きすぎる娘、甘えん坊の末っ子とドジなママ(私)の5人家族+猫2匹です。ママ友トラブルや日韓夫婦の出来事などブログやInstagramにて漫画を公開中!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    5 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同月齢の赤ちゃん
    ってどんな感じ?

    みんなの成長アル
    バムで早速見る▶