記事サムネイル画像

GWがスタート!赤ちゃんとの飛行機も準備すればこわくない!

赤ちゃんを連れての初めての飛行機でも、しっかりと心の準備・持ち物の準備をすれば何かあったときでも対処することができます。ポイントは当日の持ち物と、飛行機に乗る直前の行動ですが、最も重要なのは赤ちゃんに不安な気持ちを伝えないことです。そのためにも事前にしっかりと準備をしていきましょう。

 

 

赤ちゃんを連れて飛行機に乗るときって不安になりますよね。もし泣いてしまったら?何を準備すればいいの?そんな不安に応えるべく、今回は、生後3カ月の娘を連れて飛行機に乗ったときの話と実践した対策を紹介します。

 

何カ月から飛行機に乗れるの?

そもそも赤ちゃんはいつから飛行機に乗れるのかというと、代表的な航空会社「ANA」と「JAL」では、国内線・国際線ともに生後8日以降と決められているのだそうです。新生児でも、首がすわっていなくても乗ることができるんですね。

 

しかし、生後1カ月以内の赤ちゃんは、外出せずに家の中にいることが推奨されているので、飛行機に乗るのはそれ以降が好ましいかもしれません。

 

飛行機に乗る前に知っておきたいこと

まず、飛行機に乗る前には、「おむつ替え」「授乳」などはすべて済ませましょう。空港には授乳室が完備されています。そして、お昼寝の時間などを調整しておくと、飛行機の中で寝てくれてとっても楽です。

 

私は、空港の手荷物検査などで予想よりも時間がかかってしまい、授乳をする時間がじゅうぶんに取れずに後悔しました。とくに帰省の時期などは、時間に余裕を持って行動しましょう。飛行機にはおむつ替えシートもあるので何かあっても安心です。

 

飛行機に乗るときの持ち物

飛行機に乗るとき、最低限必要になるのは「おむつ」と「おしりふき」です。また、ミルク育児の場合は哺乳瓶、おしゃぶりを使用している場合はおしゃぶりがあると安心です。「ケープ」を持参して授乳することもできますが、席での授乳になります。

 

赤ちゃんが泣いてしまったときには、座席のいちばん後ろのスペースで、立って抱っこすることもできます。私が乗ったときには、同じくらいの赤ちゃんとママが4組ほどいました。あやすときは、「抱っこひも」があると楽ですよ。

 

 

今回は、赤ちゃんと飛行機に乗る際のポイントをご紹介しました。しっかりと準備すれば、泣いてしまっても対処できます。お母さんの不安な気持ちは赤ちゃんにも伝わりますから、まずはお母さんがリラックスしてくださいね。(TEXT:ママライター今井さくら)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • 通報
      赤ちゃん連れの方ってけっこう乗ってるんですね!

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    イベントの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック▶︎