記事サムネイル画像

私「コンビニでごはん買って」夫「今日は何食べたらいい?」→何もできない夫にあ然!その後、私が決意したことは…

結婚するまで、実家暮らしだった夫。結婚後は私が毎日お弁当を作っていたのですが、ある日「コンビニで買って」とお願いしました。その後、夫から衝撃の電話が……。

 

なんでこの人と結婚したのだろう…

実家暮らしからそのまま結婚した夫。ひとり暮らしをしたことがないので、家事や料理はすべて母親任せに暮らしてきました。当然結婚してからも家事は妻任せが日常茶飯事。夫はひとりでコンビニで昼食を購入することができないので、毎日お弁当を作っていました。

 

ある日、どうしてもお弁当を用意することができず、コンビニで買うように伝えたら、なんとコンビニから「今日は何食べたらいい? 決めてくれる?」と電話がかかってきました。

 

どうしてこんな人と結婚してしまったのだろうと思う反面、自分の息子には絶対にひとり暮らしをさせよう決意。その後、息子が小さいときから洗濯や料理を見せたりやらせたりして、家事は生きていくのに必要なものだと植え付けています。
 

将来の不安が……

自分の昼食も自分で決めれないとなると、仮に私がいなくなってしまったときの夫の将来が不安になりますよね……。ひとり暮らしをしていなくても、大人なのですから自分のことは、自分で決めてほしいもの。息子には自分の力で進んでいける自立した人になってほしいですね。

 

 

著者:まる井 まる子/30代女性・主婦。11歳の息子を持つ母。パートで働きながら、家事、子育て、自分の時間をバランスよく保てる暮らしを模索中。

イラスト:加藤みちか

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む