記事サムネイル画像

まずは患部を清潔に!わが家の虫刺されケア3つのポイント

わが子が1歳のとき、保育園から帰ってくるたびに、手足に虫刺されがたくさんありました。保育園で遊ぶ園庭に木があることから、虫がたくさんいるようです。虫に刺されたあとのホームケアに追われる日々。今回は、わが家で実践した虫刺されケアのポイント3つをご紹介します。

 

わが子が1歳のとき、保育園から帰ってくるたびに、手足に虫刺されがたくさんありました。保育園で遊ぶ園庭に木があることから、虫がたくさんいるようです。虫に刺されたあとのホームケアに追われる日々。今回は、わが家で実践した虫刺されケアのポイント3つをご紹介します。

 

まずは刺された患部を清潔にする

保育園でも、吊り下げタイプの虫よけ剤を利用するなど、いろいろな予防を行っていました。それでも虫に刺されてしまう。園庭にある木がなければ、ここまで虫に刺されることもなかったかもしれませんが、自分の思う通りにはいきませんよね。

 

まず虫に刺されたときは、患部を流水で洗いました。毒素が残っていると症状がひどくなる可能性もあるとのこと。まずは皮膚を清潔にすることが基本です。

 

赤く腫れている、かゆいときは冷やす

わが子は、虫に刺されると決まって赤く腫れ、かゆくなることがほとんど。かきこわしてしまうと症状は悪化する一方なので、冷たい水で絞ったタオルで患部を冷やすように意識しました。保冷剤がある場合はタオルに包んで冷やしてもいいですね。

 

患部を冷やすことで、かゆみが和らぐことが多くありました。虫刺されの症状がひどい場合は皮膚科を受診し、薬を処方してもらいました。

 

子ども用の虫刺されの薬を塗る

また、子どもが使用できる虫刺され薬を常備しておくと安心。なるべく症状を最小限に抑え、早く治すには薬に頼ることも必要です。

 

わが家では清潔にした患部に薬を塗ったあと、ガーゼで覆っています。薬を塗って放置していると、知らずのうちにかきこわしてしまうことが多かったからです。患部から膿が出て、とびひに発展したこともありました。爪もこまめに切ってあげることも忘れずに。

 

 

個人差がありますが、わが子は虫に刺されると皮膚が強く反応するタイプでした。耳たぶに虫刺されができて、膿が出ていたことも。見ている側も痛々しかったです。適切なケアで、症状を最小限に抑えてあげたいでよね。(TEXT:ママライター田中由惟)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック▶︎