記事サムネイル画像

生後1カ月の赤ちゃんが昼夜問わず大量に吐き戻します【助産師に相談】

ママからたくさんの感謝が寄せられているベビーカレンダーの人気コンテンツ【助産師に相談】の掲示板。その中から特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。ママさんたちのリアルな悩みに、助産師さんはどのように答えてくれているのでしょうか。

ゲップをする赤ちゃんのイメージ

 

ママからたくさんの感謝が寄せられているベビーカレンダーの人気コンテンツ【助産師に相談】の掲示板。その中から特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。ママさんたちのリアルな悩みに、助産師さんはどのように答えてくれているのでしょうか。

 

赤ちゃんの吐き戻しについて

赤ちゃんは食道と胃の接合部にある噴門括約筋の力が弱いので、おっぱいや育児用ミルクが逆戻りしやすくなっています。また、おっぱいや育児用ミルクといっしょに空気もたくさん飲み込むので、授乳後にじょうずにゲップをさせないと飲んだものを吐き出してしまうことがあります。

 

赤ちゃんがおっぱいや育児用ミルクを吐き戻しても、だいたいは病気ではなく普通のことなのでご安心ください。吐いたときにのどに詰まらせてしまうことや病気の場合もありますので、注意して見ておきましょう。

 

今回は、吐き戻しの回数が多い赤ちゃんのお世話に明け暮れているママさんからのご相談です。

 

Q. 昼夜問わず吐き戻しをするので、夜中一睡もできない状態です

生後1カ月の赤ちゃんがいるのですが、退院してからずっと昼夜問わず吐き戻しが多く、噴水のように吐きます。ゲップをさせても吐いてしまうので、もうどうしようもないです。


あまりに吐くので小児科で触診やレントゲンで診ていただいたところ、異常なし。この1カ月、ずっと夜中は一睡もできないまま過ごしてきました。朝は母に協力してもらい、2〜3時間ほど睡眠をとるようにはしているのですが、少しも疲れがとれず、そのまま夜を迎えて朝まで寝られないという毎日がさすがにもうツラくてたまりません。判断力も鈍くなり、めまいや頭痛もひどくなるばかりです。
 

宮川めぐみ助産師からの回答

授乳後だけではなく、大泣きすると空気を飲み込みますので、その後にもゲップをさせてあげてみてくださいね。そうしていただくことで、吐き戻しの量や回数が多少変わるかもしれません。あとは、週末などのご家族がいらっしゃるときに夜間少しでも変わってもらって、休ませてもらってみてはいかがでしょうか。

 

また、お近くに産後入院を受け付けてくれているところがありましたら、そちらに行かれるのもいいのではないかと思いました。もう少し大きくなれば吐き戻しの様子も違ってくるかと思いますが、今はとてもしんどい時期だと思いますので、一時期そのようなサービスを受けるのもいいと思いますよ。

 

ママさんたちの体験談

過去にベビーカレンダーに寄せられた声の中から、同様の悩みを抱えたママさんたちの体験談をご紹介します。

  • 初めての育児で悩んだことのひとつに、息子の「吐き戻し」がありました。意外と勢いよく吐き出すので、初めて見たときはビックリしました。 1日に2~3回は、吐き戻していたかもしれません。授乳後のゲップと同時に吐き戻すことが多かったです。今、飲んだミルクが全部出てしまったのでは?と思うほどの量で、私の洋服もビショ濡れ。栄養が足りているのか心配になり、産院で相談をしたこともありました。ママライター田中由惟さん)

  • ものすごい量の母乳を頻繁に吐くので、私は心配になり、乳児健診で小児科の先生に相談しました。ところが、下痢や熱もなく体重も順調に増えていたので「心配いらない」とのことでした。飲んで吐いてまた飲む……といった繰り返しで、1日中洗濯機をまわしていた日々でした。吐いたときには嘔吐物がのどにつまらないよう、すぐに横向きにし、その都度着替えさせていました。また、吐き戻し防止策になるという斜めに傾斜がついている枕をインターネット通販で購入して対処しました。(ママライター山田孝子さん)

  • 離乳食がだいぶ進んだ生後8カ月のころ、娘が食事を終えたばかりのときに、突然嘔吐してしまいました。それまでも口に入れたものを吐き出すことはあったのですが、そのときはいつもと違った様子でした。(中略)翌日、朝食を終えたあとに、再び娘が嘔吐しました。とくにつらい様子もなかったのですが、体を触ってみるとおなかの辺りが熱く感じました。少し腹痛もあるようです。そこで、小児科を受診したところ、診断の結果は「急性胃腸炎」でした。(ママライター石原みどりさん)

 

 

ベビーカレンダーには、このような体験談が多数掲載されています。その中には今抱えている悩みを解決できるヒントがあるかもしれません。ぜひ、あわせて読んでみてくださいね。


※参照元:ベビーカレンダー「助産師に相談」コーナー〈 https://baby-calendar.jp/talk/topic/detail/23951

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →