記事サムネイル画像

赤ちゃんのでべそが心配。受診したほうがいいの?【助産師に相談】

「気軽に専門家に質問ができて、さらに返信も早い」とママから日々感謝の声が寄せられているベビーカレンダーの人気コンテンツ【助産師に相談】の掲示板。その中から特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。ママさんたちのリアルな悩みに、助産師さんはどのように答えてくれているのでしょうか。

赤ちゃんのおへそのイメージ

 

「気軽に専門家に質問ができて、さらに返信も早い」とママから日々感謝の声が寄せられているベビーカレンダーの人気コンテンツ【助産師に相談】の掲示板。その中から特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。ママさんたちのリアルな悩みに、助産師さんはどのように答えてくれているのでしょうか。

 

Q. 娘のおへそが1cmくらい出ていて心配です

生後2カ月になる女の子なのですが、おへそが1cmくらい出ていて心配です。1カ月健診のときに聞いたら「次の注射のときに聞いてみて」と言われました。大泣きするとおへそがパンパンに張って痛そうなのですが、どうしたらいいですか?

 

宮川めぐみ助産師からの回答

実際の大きさなど、確認させていただいていないので、はっきりとしたお返事はできませんが、そのような状態になっているお子さんは結構いらっしゃいますよ。大泣きすると腹圧がかかるので、おへそがパンパンになってしまうこともあります。おとなしくしてくれているとき、おへそが出ている部分を軽く押してみると平坦になりますか? そろそろ注射の時期かと思いますので、そのときに先生にも確認してみてくださいね。

 


※参照元:ベビーカレンダー「助産師に相談」コーナー〈 https://baby-calendar.jp/talk/topic/detail/25085

 

 

赤ちゃんのでべそが気になる……

あまりにもぼっこり出ている赤ちゃんのおへそ。腹圧がかかるとパンパンに膨れたりして、本当にこのままで大丈夫なのか心配になりますよね。じつは、新生児にはよくある現象のようです。

 

「でべそは、医学的には『臍ヘルニア』といいます。このくらいの月齢では、おへその皮膚の下の左右の筋肉がまだくっついていないので、そこから腸管がポコッと出るとおへそが飛び出してしまいます。触るとグジュグジュという感じがあります。生後6カ月から1年くらいまでの間に、おへその下の左右の筋肉がくっついて、でべそは治ります」(葛飾赤十字産院院長 三石知左子先生)

 

寝返りやずりばい、はいはいをするころには、腹筋もついてすっかりぺったんこになっているはず。あまり心配しすぎないでくださいね。

 


※引用元: Q&A 生後2~3か月(ベビー)「力むとおへそがポッコリと出て心配です」〈 https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/qanda/babymonth3/1330

 

 

そもそも、おへそって何? へその緒とは?

そもそも、おへそとは何のためについているのでしょう。生まれた瞬間の赤ちゃんは、まだへその緒でお母さんと繋がっていますよね。生まれたあと、そのへその緒は結紮(けっさつ)後に専用のハサミで切断されます。そのときのへその緒をよーく見ると、断面が見れるかもしれません。

 

へその緒の断面のイメージ

 

へその緒には、臍動脈2本、臍静脈1本が通っています。大人の場合、動脈には動脈血が、静脈には静脈血が流れていますが、臍動脈には静脈血が、臍静脈には動脈血が流れているんですよ。そのほかに、尿嚢と卵黄管の痕があります。臍動脈が目、尿嚢と卵黄管の痕が鼻、臍静脈が口……と、人の顔のようにも見えます。これらの血管を保護するために、Wharton膠質(ワルトンこうしつ)が周囲を囲んでいて、さらにそれを赤ちゃんを包んでいる膜の一部が覆っています。


へその緒の中の血管は、ママからの栄養や酸素、赤ちゃんからの老廃物や二酸化炭素を運んでいます。へその緒の血管を通る血液、誰のものだと思いますか?へその緒の血管に流れている血液は「赤ちゃんのもの」です。へその緒の血管が胎盤にあるママの血液に浸っているような構造になっていて、そこで栄養や酸素、老廃物や二酸化酸素を交換するので、ママと赤ちゃんの血液が混ざることはないんですよ。


この血液は、臍帯血(さいたいけつ)と呼ばれます。出産時に臍帯血を検査することで、生まれた赤ちゃんの状態を評価する情報のひとつになります。また、臍帯血には、血液細胞のもとになる細胞が多く含まれていて、血液の病気の治療に使われたりしています。また、再生医療への活用も期待されているんですよ。

 

へその緒を取っておくのはなぜ?

生まれたばかりの赤ちゃんについているへその緒は、早ければ生後1週間、だいたい2~3週間ほどで自然にとれます。日本ではこのへその緒を保管しておくという風習がありますよね。産院によっては、へその緒が取れる前に、胎盤側のへその緒の一部をカットしてお渡ししているところもあるようです。へその緒を保管するのには、ママと赤ちゃんとの絆を大切にするという意味や地域によってはさまざまな言い伝えがあるそうですよ。

 


※引用元:ニュース(医療)「意外と知らない!?「へその緒」ってどんな働きをするの?」〈 https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/3714

 

 

おへそが何となく大事なものだということは知っていたけれど、具体的にどんな働きをしているのかは、あまり知られていなかったのではないでしょうか。生まれたばかりの赤ちゃんのおへそは未発達なのではなく、本来の役割を終えたばかりの、胎内の名残なんですね。おへそが出ていてもいずれへこみますので、過度な心配はいりませんよ。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    医療の新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →