記事サムネイル画像

子どもの食べこぼし掃除に便利!「乾電池式卓上そうじ機 スージー」

子どもが食事した後、散らかったパンくずの掃除に頭を悩ませていたママ。手近にあった便利なグッズで悩みを解決した体験談です。

クリーナー掃除風景

 

離乳食のころからパンが大好きだったわが子。1歳になって朝食にトーストを食べるようになったのですが、食後はテーブルの上も下もパンくずだらけ……。重い掃除機を出すのが面倒なとき、ふと目にとまったのが、「乾電池式卓上そうじ機 スージー」という卓上クリーナーでした。

 

パン大好きな息子。食後はパンくずだらけに

1歳の次男は、パンが大好き。離乳食のときから、パンを野菜と一緒に煮たパンがゆが大好物でした。乳歯がはえそろい、離乳食から卒業するころになると、大人が食べているトーストをしきりと食べたがるようになりました。サクッとした歯ごたえがお気に入りらしく、今では毎朝、次男のために食パンを焼いています。


しかし、次男は勢いよく食パンにかじりついたり、ときにはパンを振り回してはしゃいだりするので、パンくずが四方八方に飛び散ってしまうという問題点がありました。朝の一番忙しい時間帯に、そこらじゅうがパンくずだらけになると、掃除をするのも一苦労です。掃除機を出してくる時間が惜しいほど忙しいときは、やむを得ずふきんや雑巾でササッとふきとるだけにするのですが、どうしても取りきれないパンくずが散乱し、気になっていました。

 

試しに卓上クリーナーを使ったら、大正解!

クリーナー本体

 

そんなときふと、小学生の長男が使っている卓上クリーナー「乾電池式卓上そうじ機 スージー」が目にとまりました。いつもリビングで宿題をしている長男が、勉強のあとに出る消しゴムのカスを掃除するために購入したものです。消しゴムのカスが掃除できるなら、パンくずも掃除できるはず! 至極当然のことにようやく気付き、早速試してみたところ、気持ちいいくらいきれいにパンくずが掃除できました!


実は長男が小さかったころ、食べこぼしを掃除するためにハンディタイプの充電式クリーナーを購入したことがありました。しかし、ハンディサイズとはいえ重くかさばり、使いたいときに充電が切れていたりして使い勝手が悪く、結局あまり使わないまま処分した経験があります。


その点、この卓上クリーナーは、電池式(単3サイズ2本)なのでコードレスで充電も不要、子どもが片手でつかめるほど軽くてコンパクト、十分な吸引力もあり、テーブル周りの掃除にはうってつけだったのです。

 

子どもの初めてのお手伝いにもぴったり!

クリーナー内部構造

 

吸引時は上向きに排気が出るため、まわりの小さいゴミを舞い上げてしまうこともありません。クリーナー内にたまったゴミは、フタをパカッと開けて逆さまにすれば、すぐに捨てられます。内部構造が比較的単純なので、すぐにフィルターを取り外して掃除でき、衛生的に保てるのもメリットです。


最近は、次男も卓上クリーナーに興味を持つようになりました。そこで時々、次男にクリーナーを持たせ、食後の掃除の手伝いをしてもらっています。本人にとってはおもちゃ感覚なので、なかなかきれいにはなりませんが、自分が食べたあとの片付けや掃除の大切さを伝える、いい機会だと思っています。

 

 

子どもが食事したあとの掃除には、扱いやすくて吸引力も申し分ない卓上クリーナーが大活躍です! テーブルの近くに常備しておくと、とても便利ですよ。


著者:大川香織

小学2年生と1歳、2男の母。共働き。編集プロダクションや出版社で、子育て情報誌などの制作に携わった経験をもとに、さまざまなテーマで執筆。

 

※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    グッズの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →