記事サムネイル画像

「自分で払って」娘の習い事のお金を出してくれない夫→美容室も我慢して節約する私に夫が放った衝撃の言葉とは…? #月ゼロ円!?生活費を払わない夫 7

「月ゼロ円!?生活費を払わない夫」第7話。沙織さんが娘の綾ちゃんを出産して、里帰りから自宅に戻ると、夫の淳一さんから急に転勤が決まったと報告が。沙織さんは、仕事に復帰したいと考えていましたが、夫には話を聞いてもらえず上からバカにしたような言葉を浴びせられます。夫に単身赴任をしてもらい、働きながらひとりで綾ちゃんを育てることは現実的ではないため、沙織さんは好きだった仕事への復帰を諦め、転勤先について行くことに。

新天地へと引っ越し、専業主婦となった沙織さん。生活費や貯金のことを夫に相談するも「なんとかなる」と言われ、話し合いになりません。さらには、綾ちゃんの夜泣きを迷惑がり、養われている身なのだから家事と育児くらい完璧にやれとまで。398円のスイーツも、美容室も我慢する生活が続き……。

 

娘にかかるお金は全部私が出すの?

沙織さんは、「専業主婦なんだから、家事と育児は私の仕事だ」と自分に言い聞かせて節約生活を続けてきました。伸びた髪も、美容室ではなく自分でハサミで切るほど節約を徹底。

 

そんな生活を続けて2年が経ち、娘の綾ちゃんは2歳を過ぎ……。

 

ゼロ円夫

 

ゼロ円夫

 

ゼロ円夫

 

 

ゼロ円夫

 

ゼロ円夫

 

ゼロ円夫

 

 

ゼロ円夫

 

ゼロ円夫

 

ある日、沙織さんは、綾ちゃんをスイミングスクールに通わせることを夫に提案。すると、夫・淳一さんは「いいんじゃない?」と、一度は明るい表情を見せますが、チラシの料金を見た途端、興味を失います。

 

そして、淳一さんはスマホゲームをしながら「ママの貯金でやるなら別にいいんじゃない?」と、沙織さんの話を適当に聞き流し、自分は飲み会や付き合いでお金がかかるからママがやらせたいなら自分で払ってと言うのでした……。

 

 

 

収入のない専業主婦の沙織さんが、綾ちゃんにかかるお金をすべて自分の貯金からまかなうのは難しそうですが、沙織さんが働きに出るには、家事や育児への夫の協力が必要不可欠です。これから子どもの成長とともに必要なお金も増えてくるはず。今のうちに夫婦でしっかり話し合う時間を取れるのと良いですね。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターゆりゆ

    アラサーアラフォー女性に共感してもらえるような漫画を目指しています!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同じジャンルの
    連載を読む