記事サムネイル画像

パパにイライラしないために。ママが心がけたい3つの「ない」

この記事では、メンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラーの資格を持つヒロコ ラメッシェさんが、パパにイライラしないためにママが心がけたい3つの「ない」についてお伝えしています。

パパとママのイメージ

 

イクメンが世の中に広まってきているなか、「わが家だって!」とパパにイクメンぶりを期待してしまいがちです。しかし、期待すればするほど、ママがイライラすることになりかねません。少しでもイライラしないため、3つの“ない”に気をつけると心がちょっとラクになるかもしれませんよ。
 

いきなり完璧を求め“ない”

一時、SNSで注目を浴びていた「パパは新人バイトだと思いましょう」。初めての赤ちゃんであれば、ママも当然のことながらすべてが初めてのことばかり。「これをしなければならないのか!」という発見の連続でしょう。ママもパパと同じように新人なのだから、パパにも同じように協力してほしい、と思ってしまいます。

 

しかし、多くのパパは手伝いたいと思っていても何をすればいいのかまったくわからない状態です。それはまるで、バイトのベテラン先輩がテキパキ仕事をする様子を傍観するしかできない新人バイトのよう。何をしてほしいのか、少しづつ丁寧に伝えていくことが肝心です。

 

比較し“ない”

ママ友の話を聞いたりニュースをみたりしていると、他のパパたちはしっかりイクメンのように思えてしまうことが多々あります。「なぜ、うちのパパは……」。でもちょっと待ってください!


もしかしたらそのお話は、1つのことを大きく言っているだけかもしれません。実際、他家の生活のことはなかなかわかりません。その比較は、全部を知った上での事実ではなく、多くの部分が自分の想像の上で成り立っていることだと思いましょう。

 

分身だと思わ“ない”

育児に追われていると「どうして私ばかり!」「パパもしてよ!」と思ってしまうこともあるかもしれません。ただ、ママにしかできないことがあるのも事実。パパだからこそできること、パパが得意なことがきっとあるはずです。それについてパパと一緒に話し合ってみるのもいいかもしれませんよ。


今回はママがイライラしないために心がけたい3つの“ない”をご紹介しました。とはいえ理屈ではわかっていても、育児が大変だとなかなか実践するのは難しいのも事実です。イライラしてしまったら、ちょっと立ち止まって大きく深呼吸をして、それから3つの“ない”について考えてみてください。
 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターカトウ ヒロコ
    メンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラー

    メンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラー。また、フリーのWEBプロデューサー&ライターとして活動中。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    1 クリップ
    • 通報
      パパにイライラしない方法は、3つの『ない』ではなく、この『ない』だけでいいと思う。何も期待し『ない』。これに限る!

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →